ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ヒールとは

  1. ヒール(heel) … 英語で 踵(かかと)という意味。特にの踵を指して使われる。本頁で解説。
  2. ヒール(heel) … プロレス卑劣悪役を演じる者を指す。もともとは1から「かかと」、つまり「足の裏」のような人→底辺にいるような人のことを「ヒール」と呼ぶようなアメリカのスラングがあり、ここから「卑劣な(役割を演じる)人」のことを指すように変化した。またプロレス人気の高まりにより、一般にも「悪役」を指す言葉としても使われるようになった。
  3. ヒール(heal) … 英語で癒す治すという意味。「ヒール」(heal)という回復呪文が登場するファンタジーRPGもある。

ヒール(靴)編集

かかとの部分。コルク金属ゴムプラスチックなどで作られるものが一般的である。

ソールとの違いは、ソールが靴底全体を指すのに対しヒールは踵部分を指すという点にある。


形、太さ、高さなどは、その時代流行、靴の形や履いていく場所によりさまざまである。

なお、『○○ヒール』という表現は、本来ヒールの種類を指すものであって靴の種類を指す言葉ではない。

例えば、『ハイヒール』はヒールの高さを表す言葉であって、パンプスサンダルブーツも、かかとの高さが7cm以上ある婦人靴ならすべてハイヒールである(男性用ハイヒールも存在する)。


代表的なヒールの種類編集

ローヒール

高さが3cm以下のヒール。紳士靴はほとんどがこれ。特に女性用のパンプスでは、ヒールの高さがほとんどない靴はフラットシューズ、踵が2cm以下のものはカッターシューズと呼ばれることが多い。


ミドルヒール

高さ3.5~6.5cmのヒール。婦人靴に比較的多い。


ハイヒール

高さ7cm以上あるヒール。長時間の歩行には向かない。ほとんどの場合婦人靴を指すが、乗馬の際足を抜けやすくするため踵が高いウエスタンブーツや足を長く見せるためのシークレットシューズなど、紳士靴でもハイヒールに分類されるものがある。


ピンヒール

先端の細いヒール。「針(ピン)のように細い」という意味で呼ばれるようになった。おおむねハイヒールである。「スティレットヒール」とも。


チャンキーヒール

太くてずんぐりしたヒール。チャンキー(chunky)は「ずんぐりとした」という意味。


関連タグ編集

1の関連:   紳士靴 婦人靴 ローヒール ミドルヒール ハイヒール ピンヒール チャンキーヒール ウェッジソール

2の関連: 悪役 敵キャラ プロレス ベビーフェイス ヴィランズ

3の関連: 癒す 治す 癒し ヒーラー ヒーリング 回復 回復魔法

関連記事

親記事

カタカナ英語 かたかなえいご

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16458473

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました