以下、ネタバレ注意
データ
身長: | 99m |
---|---|
体重: | 5万t |
概要
飛鳥川ちせの左腕の竜のボディペイントを触媒として、怪獣使いとなった新条アカネがゴルドバーンを強化、大型化した姿。
ローグカイゼルグリッドマンの合体用パーツとなる他、グリッドバーンナイトと同様にユニバースファイターの飛行ユニットとして合体も可能。
なお、姿がかなり変わっているため、この状態でカイゼルグリッドナイトに合体できるかは不明。
余談
公開当初はローグカイゼルグリッドマンと共に公式パンフレットにも掲載されていないシークレット扱いであり、名称についても劇中では呼ばれておらず、雑誌「宇宙船」で公開された情報で判明した。
デザイナーはゴルドバーンと同じ野中剛。グリッドマンにはあるが、ダイナゼノンにはないものとして、ドリルを肩に付け、尻尾や金の翼を付けてオーガニックに見えるラインを狙っており、雨宮が描いたダイナソルジャーが合体した大型武器のラフとそれらの要素を合わせたものとなっている。
ゴルドバーンの元ネタであるテレボーズは藤堂武史の手で凶暴化し、グリッドマンに倒されたがこちらは新条アカネの手で更なる力を得てグリッドマンと共に戦うという展開となっている。