ファイトソング
ふぁいとそんぐ
1.NHK連続テレビ小説『ひよっこ』やドラマ『姉ちゃんの恋人』などを手がけた岡田惠和のオリジナル作品として2022年1月11日から3月15日までTBS系「火曜ドラマ」枠で放送されたテレビドラマ。清原果耶の民放連続ドラマ初主演作。本項ではこちらを解説。
2.嵐の楽曲。
3.Eveの楽曲であり、アニメ『チェンソーマン』12話のEDテーマ。→ファイトソング(Eve)
幼い頃に母を亡くし、児童養護施設「あさひ学園」で育った木皿花枝は、空手の一流選手となり、日本代表を目指す。ところが交通事故に遭い、夢を絶たれる。さらに、事故後の検査で両耳に聴神経腫瘍が見つかり、手術で取り除かなければ命にかかわるが、耳が聞こえなくなる可能性が高いと医者に宣告される。
失意の中で花枝は、芦田春樹というミュージシャンと出会う。花枝は、亡き母との思い出の曲「スタートライン」を心の支えにしている。春樹は「スタートライン」の作者だった。春樹は、「スタートライン」がヒットして以降は鳴かず飛ばずの一発屋で、所属事務所から、2か月以内にいい曲が作れなければ契約を打ち切ると言われていた。
春樹は、『いい曲を書くには、恋の経験が必要ではないか』とマネージャーに言われる。花枝の手術も2か月後。そこで、春樹の曲作りのため、また、花枝にとっては、耳が聞こえなくなるまでの思い出作りのため、2人は、2か月間の「期間限定の恋」を始める。初めは、まるで練習のような形だけの恋だったのが、やがて2人は互いを本気で意識して好意を持つようになる。
- 木皿花枝(演:清原果耶)
主人公。児童養護施設「あさひ学園」で育ち、空手の日本代表を目指していたが、交通事故で選手の夢を絶たれ、スポーツ推薦で進学した大学も中退し、無気力な日々を送っている。
交通事故の際の検査で、聴神経腫瘍を患っており、耳が聴こえなくなる可能性があることを医師から告げられている。
その後、ひょんなことから春樹と出会い「耳が聞こえなくなるまでの思い出作り」のために2人で「期間限定の恋」と称して交流するようになる。
- 芦田春樹(演:間宮祥太朗)
ミュージシャン。PARKSではボーカルを務めていた。花枝が試合前に必ず聴いていた勝負曲「スタートライン」の作者だが、これ以降ヒット作を生み出せていない。マネージャーの伊達からはあと2ヶ月で結果を出さなければ契約を打ち切ると宣告される。
恋愛経験が皆無で恋愛偏差値0であったため、『スランプに陥ってるのは人を好きになったことがないから』『いい曲を書くには、恋の経験が必要ではないか』とマネージャーに指摘されてしまう。そのため、曲作りで再起を図るために花枝と「期間限定の恋」と称して交流するようになる。
花枝の幼馴染。ハウスクリーニング店「サンシャイン・クリーニング」を営む。一見チャラ男にしか見えないが、明るく優しい性格。花枝を一途に想い続けている。
その他
- 伊達弓子(演:栗山千明)
春樹が所属する事務所「ファーストプライズ☆エンターテインメント」のマネージャー。春樹の才能をいち早く見出したものの、スランプに陥ってる春樹を見て彼の弱点を指摘し、発破をかけた。
- 迫智也(演:戸次重幸)
花枝たちが育った「あさひ学園」の近くにある理髪店「BARBER SACCO」の店長。花枝たちが幼い頃から知っており、「あさひ学園」にもよく出入りしている。
- 磯部直美(演:稲森いずみ)
「あさひ学園」の施設長。花枝たちをいつも優しく見守っている。
夢破れた花枝を見かねて、彼女を「サンシャイン・クリーニング」のアルバイトとして働かせるなど子供たちが成長してもなお彼らが困った時には支援している。
- 烏丸薫(演:東啓介)
春樹と一緒にバンド「PARKS」を組んでいたかつての音楽仲間。
料理が得意でよく春樹や弓子にも作るが、その対価としてきちんと金は徴収する。後に春樹のマネージャーに転身。
- 萩原凛(演:藤原さくら)
花枝や慎吾と同じく「あさひ学園」で育った幼馴染。「BARBER SACCO」で働いている。慎吾に想いを寄せるが、慎吾が花枝を一途に想い続けていることも知っている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ファイトソング♪恋のスタートライン
ジンジャーエール
■ファイトソング 二次小説になります。 ■口調、設定 だいぶ勝手に想像で書いています。 ■ドラマのイメージを壊したくない方は閲覧しないことをおすすめ致します。 ■春樹×花枝のカップリングになります。 ■何でも許せる人向け。 ■貴方の声はチョコよりも甘い のちょい芦田さん視点です。 ■途中で無理だってなったらすぐに見るのをやめてブロックかミュートしてください。 春花が好きな方お付き合い頂けたら幸いです。 2022/02/15 ジンジャーエール5,532文字pixiv小説作品 - ファイトソング♪恋のスタートライン
マリーゴールド
【ご注意ください】 ■ファイトソング 二次小説になります。 ■口調、設定 だいぶ勝手に想像で書いています。 ■ドラマのイメージを壊したくない方は閲覧しないことをおすすめ致します。 ■春樹×花枝のカップリングになります。 ■何でも許せる人向け。 ■途中で無理だってなったらすぐに見るのをやめてブロックかミュートしてください。 春花が好きな方お付き合い頂けたら幸いです。 マリーゴールド 2022/06/154,860文字pixiv小説作品 - ファイトソング♪恋のスタートライン
ファイトソング
【ご注意ください】 ■ファイトソング 二次小説になります。 ■口調、設定 だいぶ勝手に想像で書いています。 ■ドラマのイメージを壊したくない方は閲覧しないことをおすすめ致します。 ■春樹×花枝のカップリングになります。 ■何でも許せる人向け。 ■途中で無理だってなったらすぐに見るのをやめてブロックかミュートしてください。 春花が好きな方お付き合い頂けたら幸いです。 前の話しの続きです。 2022/03/03 ファイトソング4,019文字pixiv小説作品 - ファイトソング二次まとめ
夜の庭で【ファイトソング二次・4話のネタバレ有】
※ドラマ「ファイトソング」第4話のネタバレを含みますので未視聴の方はご注意を。 また、小説ではなく台詞とト書きのみの脚本形式ですのでご容赦下さい。 あらすじ 芦田さんからの電話で走って行った花枝。残された慎吾の下に凛がやって来て……。 花枝と芦田さんの会話のテンポ感というか雰囲気が凄く好きでずっと見ていたいと毎週思う火曜10時。 そして慎吾と凛ちゃんの掛け合いも大好き。 次回も楽しみです。1,504文字pixiv小説作品 - ファイトソング二次まとめ
バトン (ハンオシ&ファイトソングのネタバレ有)
※ハンオシとファイトソング、両ドラマのネタバレを含みますのでお気を付け下さい。 n番煎じかな~と思いつつも書いてしまった「ハンオシ」から「ファイトソング」への引継ぎストーリーです。 (他モネの二次SS同様、小説ではなく副音声風のただのト書きです。) また、2ページ目に少しだけ菅モネも書きましたので、二人だけを読みたい方はそちらだけでも是非。 シリーズに「モネ」や「ファイトソング」の他SSをまとめていますので、そちらも合わせてお読み頂けると嬉しいです。(それぞれ繋がりはありませんので単体でお楽しみ頂けます。)3,535文字pixiv小説作品 Our life
いつも閲覧やコメント、いいねをありがとうございます。 同じように慎吾&凛のことが好きな方々がいると分かって勝手に嬉しく思っています(笑) 今回は、ちょっと先の未来に飛んで、家族のお話です。 子供がいる設定、しかもそれがメインのストーリーです。オリキャラになりますので、苦手な方は今回はスキップしていただければと思います。 ご理解いただける方、何でもアリな方のみ閲覧をお願いします。 公式様・演者の方々とは全くの無関係です。素人の勝手な妄想・捏造であることをご承知おきください。 ※既にアップした何作かを読んでくださった方もいるかと思います。今の所、全て独立したお話として書いているのでストーリー的なつながりはありません。2,668文字pixiv小説作品その扉をノックするから
*ファイトソングの芦田さんと花枝ちゃんのお話。 *最終回、きっと二人は結ばれてくれるはずと信じて、その先のことを妄想したお話です。 *予告の芦田さんの「花枝はかたくな」の発言に背を押されるように、慌ただしく書いてしまった作品ですが、楽しんで頂けると嬉しいです。 *最終回を見たい、でもまだあのドラマの登場人物たちとお別れしたくないという、相反する気持ちが押し寄せています。芦田さんの「花枝はかたくな」の発言、個人的にはドキドキしました。そうやって誰も花枝ちゃんに言えなかった言葉を、芦田さんが伝えることで、彼女の扉をノックして欲しいと思います。最終回を見ながら、芦田さん頑張れー!とエールを送っていると思います。2,497文字pixiv小説作品ファイトソング
kyちゃん主演の民放ドラマをモチーフに、こんな変わり種なお話を書いてみました。 このドラマを見ていなくても本筋に問題なく、ドラマのネタバレもありません。 結婚して一緒に生活してるモネちゃんと先生、 珍しくプンスカするモネちゃんが新鮮。 本来のドラマ放送時期とsgmnが一緒に暮らしてるであろう時期に齟齬がありますが、 そのあたりはパラレルワールドとしてご了承ください。 一応、広義でのクロスオーバーと思っていただければ幸いです。 先生こんなにミーハーじゃないだろう!って思うので、何でも許せる方向け。 素敵な表紙は雨宮様 https://www.pixiv.net/artworks/85347668 からお借りしました。1,793文字pixiv小説作品エンドロールはまだ遠く
*ファイトソングの芦田さんと花枝ちゃんのお話。 *最終回、公園デートの後を想像したお話です。 *とにもかくにも最終回の感想を叫びたいんだ…!という思いで書き上げてしまった作品です。 ***** 感想という名の叫び。 最終回…すごくすごくよかったです。登場人物みんなが大好きになるドラマだと思いました。 花枝ちゃんへの「かたくな」発言から拗れてしまい、それでもめげずに芦田さんがあの手この手で花枝ちゃんに話を聞いてもらおうとする姿。一般的には変な人…と捉えられそうな勢いの行動の数々でしたが笑、格好よさとかスマートさとか考えていない、心のままに行動する芦田さんだからこそ、花枝ちゃんは信じられるし心惹かれたのだろうなと思いました。好きな子のために自分を取り繕わず気持ちを伝えようとする姿、素敵じゃないですか…? そしてパーティの場面での、みんなの前での告白。これは家族同然に大事にしている花枝ちゃんの大切な人たちの前でこそ…と思い、彼は行動したのだと思っています。二年間、芦田さんが花枝ちゃんを支えられなかった間、彼女のそばにいたのはあさひ学園の人たちで、その人たちが見守る中、花枝ちゃんへの言葉を口にすることで芦田さんの覚悟を感じました。 そんな彼の、好きな人に好きと伝える行動に、凛ちゃんや迫さんも心動かされた部分もあるのではないかと思います。さすがファイトソングという曲を作った芦田さんです。芦田さんの告白シーン、ファイトソングを花枝ちゃんに聞かせるシーン、もれなく泣いてしまいました。 そして凛ちゃん…頑張った…不器用だけど、彼女なりに精一杯気持ちを伝えようとする姿に、じーんときました。慎吾も私は大好きです。芦田さんとのご飯のシーン、微笑みをたやさない彼の気遣い、優しさが本当に素敵で、絶対幸せになって欲しい…と思う人です。 最後の芦田さんと花枝ちゃんのデートの場面、会話で恋の素敵さ、あたたかさを伝えてくれる二人の空気感がすごく好きで。私がこのドラマを好きなのは、二人の掛け合い、間に流れる空気に魅力を感じたのが大きいです。最終回が本当に素敵すぎて、胸がいっぱいすぎて気持ちがまとまらないです。さみしいと言ってしまうには勿体ないくらいの素敵な最終回で、この作品に流れる空気をずっと感じていたいと思うくらいです。 この小説のタイトルは今の私の気持ちそのものです。3,160文字pixiv小説作品ひとりじゃ生きられないから
TBSドラマファイトソングの夏川慎吾くんと萩原凛ちゃんのお話です。⚠過去捏造 慎吾くんの過去が本編ではあまり詳しく描かれていなかったので、ちょこっと書いてみました。慎吾くんがちょい落ち込み気味です 二人とも可愛い🫶 まとまりない話です…。 フォロワー様へ 久しぶりの投稿が藍白じゃなくて申し訳ないです💦 私生活が本当に忙しくて、投稿も1年ぶりくらいになってしまいました。 少しずつまた時間を見つけて、書いていけたらなと思っています。 過去の作品のいいね、フォローありがとうございます。 拙い文章ではありますが、読んでいただけると嬉しいです。3,332文字pixiv小説作品かわいいの自覚
*ファイトソングの芦田さんと花枝ちゃんのお話。 *7話を見て、衝動的に書いたお話になります。7話のエピソードを含んだお話になるため、ご注意ください。 ***** ドラマの感想をここで呟いても…?勝手に呟いちゃいます笑。 もう、かわいすぎる二人、なんなん!?って感じでした。病気を抱えている場面は切ないエピソードなのに、今回二人が一緒にいる時は終始きゅんきゅんのオンパレード。 そして二人のキス…。すごくきれいで、可愛らしくて、二人ずっと幸せでいてくれ…!と心から思いました。取り組みってずっと言ってた花枝が、それを越えるような触れ方を自分からするのも良き…で。 線路沿いを歩くシーンも、すごく微笑ましくて。この二人だからこそ出せる空気感で、伝える言葉を大切にしているなぁと伝わってきました。キスの時も思いましたが、芦田さんがヒロインかってくらいにかわいいですね笑。公開ラジオ、花枝が聴きにきてくれたことを知って喜ぶ顔とか。 一歩踏み出すとき、ここぞって時にお互いの存在を感じている二人が好きです。恋人だから優しい言葉が欲しい訳ではなくて、守ってほしい訳でもなく、大丈夫、君なら行けるって信じて欲しいと思っているといいますか。 二人がどんな未来を迎えるのか、最終回まで見届けたいと思います…!2,631文字pixiv小説作品