ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

レベルハイブリッド体(新デジカでは成長期相当)
タイプ魔人型
属性ヴァリアブル
必殺技ベビーサラマンダー

アグニモンがパワーダウンした姿であるデジモン

初出は2002年のVジャンプ誌上であり、アニメ版と比してやや頭身が高く、年齢も高めの外見であった。

公式設定

デジモンウェブ「デジモン図鑑」

アグニモンがパワーを失い、半獣半人の姿になってしまったデジモン。

デジモン本来が持つ"闘争本能"が欠けてしまっており、それによりパワーも失っている。しかし、究極の強さを持つ伝説の十闘士のスピリットを受け継いだ存在なので、パワーを失っているとはいえ、並みの成熟期クラスのデジモンでは太刀打ちできない。どちらかというと、デジモンらしからぬ優しさを持ち、成長期のデジモンのようなやんちゃな部分を持ち合わせている。

必殺技は炎のオーラを打ち出す『ベビーサラマンダー』。

活躍

デジモンフロンティア

第22話に登場。ダスクモンに敗れ自信を喪失した神原拓也が、闇のトレイルモンに乗って人間世界に帰ったときに強制的に変身させられ、この形態であった。戻ることも出来ず、行く先々で好奇の目に晒され、一度はデジタルワールドに向かおうとする自身を引き止めようとしたが、歴史の本筋は変える事は出来なかった。しかし、一度人間世界に帰った事で、戦う決意を固めて本来のアグニモンの姿に戻る。

この時に木村輝一がデジタルワールドへ向かっていた事を知るが、輝一が転倒事故を起こした事は知らなかった。

ちなみに、ヴォルフモンにもパワーダウン形態であるストラビモンが設定されているが、こちらはデジモンアドベンチャー:にて登場を遂げた。

進化ルート

登場作品幼年期1幼年期2成長期成熟期完全体究極体超究極体
バイタルブレス(アグニモンDim)モクモンプチメラモンフレイモンアグニモンヴリトラモン/アルダモンカイゼルグレイモン/エンシェントグレイモンスサノオモン

余談

そのキャラクター性と外見から、2002年の8月以降女性向け同人で多く描かれた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

フレイモン
4
編集履歴
フレイモン
4
編集履歴