概要
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』から登場する特殊マップ。
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』からは上位互換としてメタルキングオンリーの「光あふれる地」というのも登場したが、こっちは裏ボス撃破後にやっと解禁されるので、それまではメタルエリアではぐれメタルのお世話になりまくったプレイヤーも多いはず。ちなみにこの光あふれる地、まさゆきの地図よろしく「メタキンオンリーなのはマップ上だけで、いざバトルになると他のモンスターも混じってくる」という特徴がある。
ただしメタルエリアでも『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』と『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』以降の作品はなぜかメタルハンターが混じるので、本当にメタル系オンリーなのは『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』と『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』だけ。
メタルハンターは経験値もゴールドも少なくただの邪魔者……と思いきや、キラーマシンを作るには欠かせない(しかも配合では作れない)ため、キラーマシンが欲しいなら軽視できない存在だったりする。
※クリア後に行ける「魔界」と「ほむらの扉」では野生のキラーマシンが出るが、後者では中層にしかいないので律儀に階層を降りていかなければならない。『ジョーカー2プロフェッショナル』はそもそもメタルハンター自体が出ない。
作品ごとの仕様
- ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
メタルキングが登場する。
デオドラン島にあるのだが、この島を所有する大富豪「マダム・デオドラ」の意向で「5分以内にスライムを規定数倒せ!」という余興のあとようやく解禁される(メタルエリアに行きたければ毎回この作業ゲーをやらされる)。
制限時間はたった150秒しかないのに、本作はメタルスライムでさえ並大抵のモンスターでは太刀打ちできない固さ(もちろんすぐ逃げ出す)。こちらに気づくと一瞬で消えてしまうので「ステルス」がないとまず話にならない。
※規定数:12~24。ストーリーの進展具合でノルマが増えていく上、「アストロン」で時間を稼いできたり、最大3匹現れるところが1、2匹だったりといろいろウザい。
- ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2/ジョーカー2 プロフェッショナル
「メタルチケット」が登場し、いちいちスライムを追っかけ回す作業ゲーからは開放された。
ちなみに無印では全体マップに出たあと「断崖」の左側に出現する黄色いポイントを選ぶ必要がるが、マイナーチェンジの『プロフェッショナル』では即座に行ける。
制限時間が延びており、ストーリーの進展具合で長短はあるが、出現するシンボルは
クリア前:メタスラのみ→クリア後:メタスラ多・はぐメタ少→完全クリア後:メタ・はぐ半々というのが基本。
『ジョーカー2』:3分→5分→10分
『ジョーカー2 プロフェッショナル』:10分→15分→20分
- ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D/イルとルカの不思議なふしぎな鍵/ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
制限時間はいずれも『ジョーカー2』と同じ。『テリーのワンダーランド3D』では4の倍数の階層が稀にメタルエリアになる事がある。
メタルチケットは『テリーのワンダーランド3D』『テリーのワンダーランドSP』にのみ登場(『テリーのワンダーランドSP』では「光あふれる地」に行くのにも必要)。
『ジョーカー3』はメタルブラザーズ・メタルドラゴンが、『ジョーカー3 プロフェッショナル』では初代以来となるメタルキングも出現する。
その他
『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では「錬金カギ」の登場でこれらの存在意義が大きく揺らいだ。
メタルエリア・光あふれる地へ行くための「カギ」が半ば使いきりになり、一度使うと壊れてしまうのだ。アイテムロストはしないものの、再度使うためには数時間経つか、カギ職人のアルッチェにゴールドを払って修復してもらう必要があり、利便性が低下した。
加えてすれちがい通信で多くのプレイヤーが「メタルの」系のカギを配布していたため、このカギで出るゴールデンスライムorスライムマデュラ・ダイヤモンドスライムを倒して周回する方が遥かに効率的という向かい風であった。
お邪魔モンスター
メタルエリア
- メタルハンター(『ジョーカー2』・『テリーのワンダーランド3D』以降)/メタルドラゴン(『ジョーカー3』)
光あふれる地
- グレイトドラゴン(『ジョーカー2』/『ジョーカー2 プロフェッショナル』)
- スーパーキラーマシン(『ジョーカー2』以降)・デッドマスカー・メカバーン(『テリーのワンダーランド3D』以降)
関連タグ
スライムの丘・風鳴りの山/追憶の回廊(ニンテンドー3DS版のみ):『ドラゴンクエストⅧ』で登場したメタル系のメッカ。ただ追憶の回廊は竜神王(裏ボス)の連戦フルコースを制してようやく解禁されるおまけダンジョンで、ここに挑む頃にはレベル99でも何らおかしくないくらいの難度なので、せっかくメタル系オンリーでも今更感が半端ない(貴重素材の「スライムのかんむり」を量産するのには使えるが)。