ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

メヒシバは、イネ科キビ亜科メヒシバ属の一年草。よくの隅や道端雑草として生えている。


日当たりのよい場所を好み、節々から根を下ろして広く地表を覆うように繁茂する。花穂を立ち上げ、そこから放射状に細い小穂を伸ばす。生育がとても早く、農業では強雑草として忌み嫌われる。


利用としては猫草としてしばしば採用されるほか、他のイネ科植物と一緒に乾燥させてウサギウマの餌にすることもある。


漢字で書くと「雌日芝」。同じく放射状の穂が特徴のイネ科雑草で日当たりの良い場所を好むオヒシバ(雄日芝)と対比した名称かと思われるが、メヒシバはキビ亜科キビ連(エノコログサキビヒエが含まれる)なのに対し、オヒシバはヒゲシバ亜科ヒゲシバ連(シバなどが含まれる)で両種はそれほど近縁ではない。


近縁種でよく見られるものとしてはアキメヒシバがあり、小穂が卵状の楕円形であり、熟すと赤紫色を帯びる点、全体にほとんど毛がない点などで容易に区別できる。


関連タグ編集

イネ科 雑草

関連記事

親記事

イネ科 いねか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました