2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

概要

“生ける経帷子(リビング・シュラウド)”の別名を持つ熱帯地域原産の魔法生物の一種。
危険レベルはXXXXX(魔法使い殺し・飼いならすことは不可能)
その後述する危険な特徴から“闇の生物”ではないかと考察されている。

人の影が実体化して黒いマントを被ったような容姿をしており、一見すると吸魂鬼(ディメンター)に酷似した姿をしているが、彼方が実体が有るのに対し、レシフォールドには実体がなく、黒いマントのような体が有るのみとなっている。また意思疎通する事も不可能である。

夜行性で肉食の非常に危険な魔法生物であり、地面を滑りながら移動し、寝ている人間に覆い被さって窒息死させてその肉を食らう。
夜行性で全く音を立てずに移動して寝込みを襲うため、大抵は気づいたときには手遅れという非常に恐ろしい存在。
普段は厚さが13mm位の薄っぺらだが、人を消化吸収した直後はもっと厚くなる。

襲われて助かった者は1人しかおらず、その際「麻痺せよ」などの呪文は全く効果が無く、最後の力を振り絞って唱えたエクスペクト・パトローナムで撃退に成功した。
そのため守護霊が唯一の対抗手段ではあるが、上述の通り気づいたときには手遅れなことがほとんどのため、対処法と言って良いかは微妙(窒息させられる前に目を覚まし、手の届くところに杖があり、かつ口を塞がれても無言呪文で守護霊を呼べる実力がなくてはならない)。

唯一の救いは生息数が極めて少ないことだろう。

全く痕跡を残さず退散するため、正確な犠牲者数は不明。そのためレシフォールドに襲われたように工作して蒸発する人もいるらしい。

関連タグ

吸魂鬼(ディメンター) 魔法生物(ウィザーディング・ワールド)

関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました