ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロキノン

ろきのん

ロキノンとは、ロック系の月刊雑誌「ROCKIN'ON」または「ROCKIN'ON JAPAN」の略称である。1986年発刊。 またこの雑誌に良く出るようなアーティスト・バンド(ロキノン系)。
目次 [非表示]

概要

pixiv内ではロキノン系と称されるアーティスト・バンドに関連するイラストにタグとして用いられることが多い。

現在におけるロキノン系は、狭義では94年に「ROCKIN'ON JAPAN」が誌面をリニューアルしてから主に扱う、

UKロックやUSオルタナの流れを汲んだバンド群を指すが、広義ではインディーズから頭角を現したグループ、

ロックフェスに出演するアーティスト全般(例外あり)を総括して「ロキノン系」とする風潮もある。

前者では所謂下北系ロックバンドが中心となるのに対し、後者では一般的なロックバンドはもとより、

HIP HOP、ポストロック、プログレやノイズバンドなど、大型フェスや不特定の音楽雑誌には出るが、

ジャンル的にロキノン本誌には馴染みが薄いアーティストまでも含まれる。


これは90年代後半以降、ロックフェスの浸透やインディーズバンドの台頭などが起こったため、

従来メジャーシーンにいたTVをはじめとする芸能メディアを積極的に活用しLIVEで大量動員を行うアーティストと、

あくまでフェス、ライブ、雑誌、ラジオといった媒体を中心に活動するアーティストとを二分するための単語として、ネットを中心に広まった。


80年代後半~90年代初頭のバンドブーム期、一時的にヒットチャートと繋がったインディーズ・ライブハウス出身といった

背景を持つバンドは、90年代後半以降からチャートの一角を定期的に締めるようになった。

当時、姉妹誌の創刊などもあって影響力を増し、業界におけるそういったバンドの共通したムードを象徴する存在

にあったのが、雑誌「ROCKIN'ON JAPAN」だったことから発生した単語だと思われる。


ただし、上記のような出自のアーティストでもHR/HM系やヴィジュアル系バンドは「ロキノン系」という言葉が登場した

90年代後半頃には独自の固定層を形成していたたため住み分けが行われ、結果、ロキノン系と呼称されることはない。

(今のロキノン系に当たるファン層は当時は漠然と”コアなロックファン”のように認識されていた)

これは(リスナー側から一方的に発生したロキノン系という呼称・特徴とは別に)実際にバンド側が参加する各々のフェスの顔ぶれなどにおいても顕著で、ファン形成の中心となる雑誌とともに基本的にマーケットの住み分けがなされている。

海外でのオルタナ・グランジブームがもともとMTVやLAメタルのカウンターであったことも影響しているはずである。

しかし、メタル、ヴィジュアル系バンドも誌面リニューアル前のROCKIN'ON JAPANでは頻繁に扱われており、

現在でも稀に誌面に登場することがあるため、その境界線は曖昧である。

最近はこの雑誌に出なくともTV出演をしない歌手の割合も増えた為、さらに定義がややこしくなった。


代表的なロキノン系バンド

ELLEGARDEN

the HIATUS

RADWIMPS

ASIAN KUNG-FU GENERATION

BUMPOFCHICKEN

レミオロメン

マキシマムザホルモン

ACIDMAN

syrup16g

スピッツ

BLANKEY JET CITY

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

エレファントカシマシ

DRAGON ASH

THE HIGH-LOWS

Hi-STANDARD

椎名林檎

東京事変

NUMBER GIRL

スーパーカー

くるり

その他バンドの記事を参照。


関連タグ

関連記事

親記事

ロック ろっく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 83960

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました