ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

伯邑考

13

はくゆうこう

伯邑考とは、古代中国の王朝、周の王族。また、同時代を取り扱った中国の小説『封神演義』にも登場する。姫伯邑考。

CV:飛鳥紅一/羽多野渉

概要

文王・姫昌の長子であり、周王朝創始者である姫発(後の武王)と姫旦(後の周公旦)の異母兄。

『史記』管蔡世家及び『礼記』檀弓によると、姫発が優れていたため、文王は長子の伯邑考ではなく、次子の姫発を太子に立てたという。姫発が武王として即位した際には既に亡くなっており、伯邑考の子孫がどこを統治したかは不明。

一方で、『史記集解』が引く『帝王世紀』によると、彼は紂王の人質となっていたとされる。姫昌が、同僚の九侯と鄂侯が謀反の疑いで残酷な殺され方をした事で思わずため息をついてしまい、それを紂王のやり方に不満があると崇侯虎に讒言されてしまう。そのため、姫昌は羑里に幽閉され、さらに伯邑考は煮殺され、羹(スープ)として姫昌に出されたという。

封神演義

中国の小説『封神演義』にも登場するが、悲惨な末路を辿る人物として描かれている。

姫昌の長男。琴の名手であり、父が罪を問われて幽閉された際にその解放を願い出て、西方の宝を献上した。しかし、献上した猿が紂王の愛妾・妲己を襲ったため、隗肉刑(生きたまま徐々に肉を削られ死に至らす処刑方法)に処されてしまう。その肉は肉餅として姫昌に出され、姫昌はそれの正体に気がつきながらも、下賜を拒んだと思われることを避けるために肉餅を口にした。姫昌が本拠地の西岐に帰還したのちに肉餅を吐き出すと、それは兎になったという。

藤崎竜による漫画『封神演義』でもほぼ原作と同様の結末を迎える。

真面目で有能な美男子であり、琴の名手。父が紂王に疑われて幽閉されている間、代理で西の地方を治めていた。もう何年も幽閉されている父の身を案じ、献上用に三つの家宝を携え、父を救うべく朝歌に赴く。妲己の誘惑の術を押さえつける程の精神力の持ち主であったが、家宝の一つで歌を歌う猿「白面猿猴」が妲己に恐怖を感じて襲いかかり、彼女に傷を負わせてしまう。この罪で彼は殺され、その肉は肉餅として姫昌に出される。妲己のクッキングというギャグを挟んでからのコレなので、ある意味原作よりショックが強い。その日の夜、伯邑考の魂は封神された(つまり肉餅が出された時点ではまだ生きていた可能性がある)。

姫昌は何も知らないふりをしてこれを食し、そのおかげで『愚か者』として解放されるのだが、この一件がトラウマとなって食事がまともに喉を通らなくなり、やがて衰弱に至ってしまう。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 普賢以外のひとたち

    杏の季節

    文字書きワードパレットより「親愛」、「触れる、夢、頬」で雷震子か雲中子。というリクエストをいただきました。ありがとうございました! 雷震子が弟子入りのために姫家を発つ日。雷震子は末っ子だからメタメタに甘やかされかわいがられていたマイ設定です。 「だれとどこに行っても、お前はまちがいなく私たちの家族だよ」
  • 象は忘れない

    伯邑考と旦のお話。 旦は忘れるという機能が壊れている人だと思っています。 そして、伯邑考と旦はお互い真面目といっても方向性が違うので、まったく話がかみあっていません(^_^;) 題名はアガサ・クリスティの小説から。
  • 松籟

    封神演義で現パロで夢小説(?)。それでも発伯要素をねじこみます。 削除していたものの再掲です。
  • 知音

    武王が♯を発明したとされるので、うちの発ちゃんは耳がいいです。 サイトの再掲です。
  • 天香桂子

    名月と金木犀を肴にボジョレー・ヌーヴォーを飲むの集い(違)。 ……だから、うさうさに変化したんじゃないかなーと。 サイトの再掲です。
  • センクロネタ短編詰め合わせ

    センクロネタのカプ無し短編を3本詰めました。 最初の1本はリリース後間もなくTwitterで上げたもの(一部修正済み)、あとの2本は初出です。 最初2本は太公望(崑崙の策士)視点、残る1本は伯邑考が語り手です。 センクロちゃん頑張れ……! 素敵な素材を表紙にお借りしました→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9804611
  • 風が吹くとき

    伯邑考も年齢的にそんな話が出ていてもおかしくはないでしょう、ということで。 サイトの再掲です。
  • 一路平安

    伯邑考が朝歌へ向かう途上の話。 「沈黙の名」からの再録。
  • しあわせなであい

    琴の腕前が天下無双といわれる伯邑考と琴とのかかわり。 「知音」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10387405が発視点、こちらが伯邑考視点です。 封神WEBオンリー開催おめでとうございます。 年内には発行予定(たぶん……きっと)の個人誌『沈黙の名』のサンプルです。 こんな感じの小昏い発伯の話ばかりで全年齢の短編集になるので、首尾よく発行できたあかつきにはよろしくお願いします。
    11,194文字pixiv小説作品
  • 夢みたものは ──辻占

    伯邑考と発、それぞれの夢みたものと願ったもの。 「夢みたものは ひとつの幸福  ねがつたものは ひとつの愛」    (立原道造「夢みたものは……」より) ……たぶん、妲己ちゃんは変装しようが変化しようが、あの喋り方は変わらないんだろうけども。 女媧の物真似ということで。 サイトの再掲です。
  • 発ちゃんの正装が赤い服だったのは、周の色が赤だったところからきているのではないかなーと。 Twitterの伯邑考お誕生日お祝い企画で書きました。全然、祝っている内容じゃないし、伯邑考ほとんど出て来ないけど!(笑)
  • 伯邑考本『沈黙の名』の再録です。 伯邑考は人外のものが見えるけど、発や旦は見えないという設定です。 魔除けとして出征の際に犬を戦車で轢いたり四つ角に犬を埋めたりする時代の話ですが、犬は死にません!
  • いまひとたびの

    もけさんの「姫昌の服を着た伯邑考」のイラストに萌えて書いたら、何故かこうなりました! 太公望と伯邑考のお話です。 伯邑考が生きていれば、この二人はいい王と軍師のコンビになったんじゃないかと夢を見ています。
  • 夢みたものは ――夢占

    伯邑考と発、それぞれの夢みたものと願ったもの。 発伯前提の発邑です。 「夢みたものは ひとつの愛  ねがつたものは ひとつの幸福  それらはすべてここに ある と」    (立原道造「夢みたものは……」より) サイトの再掲です。
  • 普賢以外のひとたち

    揺籃

    雷震子がやって来たときの、伯邑考と発。末子として迎えられた雷震子はさぞかわいがられただろうなと。 「行っておあげ」
  • 家族会議

    美男子で文武両道で琴の名手でと、完璧貴公子な伯邑考の欠点を弟たちが探すお話。 背の低い人から見た、背の高い人あるあるネタが出て来ますが、本当はもっとあります(笑)。 元はTwitterで青さんから素材を使わせていただきました。
  • 封神演義SSいろいろ

    マシュマロリク等で書いた、封神演義SSいろいろです。基本、発伯です。 「誕生日の祝い」 「一日三秋」 「壁ドン」 「いぬのきもち」 「ゆめみる」
  • 造り酒屋白鶴洞

    花の宴

    「蟹座」はさみ、遠く、風、を伯邑考で。ありがとうございます! 造り酒屋白鶴洞自慢の酒で、親子水入らずの酒宴がはじまります。 「それはそうと、酒は足りそうか」
  • 火を食う

    姫昌の子供たちと聞仲。 ツイッターで書いていたものです。カップリング要素はありません。
  • 普賢と他のひとたちまとめ

    トリミング その他いろいろ編3

    twitterに掲載した極短編。お題をいただいたもの、さしあげたものなどいろいろ。玉普、楊普、乙普のほか、姫家のみなさんや雲中子先生など。腐向けもありますので、ご注意ください。 「花弁が偶数だと、恋は叶わないんだ」

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

伯邑考
13
編集履歴
伯邑考
13
編集履歴