ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「ただ…自分の生き方くらい自分で決めたい…。」

概要

プロフィール

性別女性
誕生日12月16日
身長172cm
年齢17歳
氣属性
CV花守ゆみり
白本彩奈

人物

罪人として処刑される画眉丸を監視していた役人の女性。身長は172cmと長身で、画眉丸の150cmから見てかなり大きい。深い焦げ茶の長髪と切れ長な目が特徴的な、壮麗な女性である。イメージカラーは白藍

その肩書は江戸にお家を置く『打首執行人山田浅ェ門』。

罪人の処刑や刀剣の試し斬り役を務めていた“御様御用”である。試一刀流十二位で上陸した山田浅ェ門の中でも低い位だが、その剣技は数多の処刑に耐えてしまった画眉丸をして死を覚悟するほど。

当主の娘であるため山田家の跡継ぎを産むという役目があるが、それでも一人の武士として研鑽を積んできた。しかし現山田家当主の実父、吉次をはじめ周囲からは女なのにと蔑まれ、街では“首斬り浅”、“人喰い浅”の娘だと忌み嫌われていた過去がある。その業にずっと悩みながら自分の生き方や役目に迷いを抱いていた。

処刑場で画眉丸と出会い、彼が「生きることへの執着」を捨てきれないことを見抜き、幕府の免状をもとに「極楽浄土」と噂される島へ連れ出した。島に上陸した後も画眉丸の監視役になり、少しずつお互いに影響を受けつつ生き抜こうとする画眉丸を見ていく内に彼の生き様を見届けたいという想いを抱く。

性格

真面目一辺倒に見えるが、たまにその真面目さ故の天然ボケをしてみせたり、見張りの最中だったにもかかわらず風呂への誘惑に抗えずに入浴を楽しむ様子もうかがえる。時代や立場を超えて人の気持ちに寄り添う優しさを持ち、その性格と島での経験を通じて中道の精神を育みより強く成長していくように。

絵がとても下手でお酒も全く飲めない。自立に理解のある男性が好みで面食い。また、甘党で仙汰付知とはよくお茶屋に行く仲であった。

年頃の子らしくちゃんと乙女心はあり、自室の押し入れには追っかけしている歌舞伎役者の浮世絵などが沢山入っている。彼女の幼少期に入門してきた殊現が初恋相手であった。アニメ1期のDVD上巻の特典であるドラマCDの一篇『言の葉ノ想ひ』では彼女の恋愛事情について語られており、思わぬ相手から告白されたことも。

戦闘能力

佐切に限らず山田浅ェ門は本来処刑や刀の選定、試し切りに特化した一族なのであまり戦闘能力自体は高くない者が多いが、罪人の首など対象物を一刀両断にする技は一流で、彼女も島に上陸する以前から、人体の構造を理解した上で的確な斬撃を打ち込む剣の腕前は常人以上にあった。

しかし剣技は身内から「太刀筋に迷いがある」と言われ、彼女自身も刀に自分の処刑人としての迷いや躊躇いが映ることに悩んでいた。画眉丸と共に行動し、陸郎太との戦いを経て島で過ごしていくうちに自らの迷いや葛藤を受け入れてからは、剣技が洗練されていくように。終いには同じ山田浅ェ門の中でも実力が一番とされる殊現に認められる程に上達する。更に島に乗り込む前からタオ(氣)を視認することもでき、牡丹と戦った際には最初に傷を付けた。

ノベライズ

地獄楽の小説「うたかたの夢」の第1話“夫婦の鉄則”では、佐切が画眉丸を処刑場から島上陸の死罪人選抜の場、江戸に連行する際の話が書かれている。

1話のタイトル通り夫婦がテーマになっており、画眉丸が妻と交わした鉄則や、佐切の未来の夫候補となり得る段位持ちの山田浅ェ門男性陣への、彼女からの評価が綴らている。佐切の男性観が分かる貴重な話となっている。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ひめごと

    別離

    士遠先生と佐切の別れの話。 最終巻13巻のネタバレ含みます。 未読の方はご注意ください。                                                                               「現」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21107590)の続きです。                                        表紙はこちらからお借りしました▶︎ 小説用表紙【sky】(https://www.pixiv.net/artworks/83690363)
  • 大奥パロ(男女逆転)

    よしながふみ版大奥のパロディです。設定をお借りしています。 男女逆転の方ですが、登場人物の性別はそのままです。 新入り青年・典坐のお話。 なんでも許せる方のみどうぞ。 表紙はこちらからお借りしました▶︎ 【フリー素材】*和柄2(https://www.pixiv.net/artworks/34363941)
  • 蝶々むすび

    蝶々むすび

    現パロクリスマス。前世の記憶はうっすら有り。 高校生の佐切と典坐が、士遠先生のお手伝いをする話。 カップリングはありませんが、佐→士→典。 年でも許せる方のみどうぞ。                                          表紙はこちらからお借りしました▶︎小説用表紙【Christmas】 (https://www.pixiv.net/artworks/86245209)
  • 絵巻物・後日譚

    其ノ壱・山田家の娘として

    地獄楽初書き⚠️原作最終話、解体新書、小説などネタバレ含みます⚠️斬首表現有 (※2023.6.13、シリーズ三話目の出発日時期を6月にした為、こちらの内容を一部訂正) (※2023.8.20、プロローグ追加しました→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20497713#4) 今年2月頃に春アニメをチェックした時、PV視聴→原作試し読み→全13巻一気購入でハマり。地方ゆえ放送遅れてますが、アニメで琴線鷲掴みにされズルズルと沼にのめり込んだ地獄楽、大好き。 GW中に関連書籍は読了。自分なりに解釈できてきたのでシリーズ書いてみます。妄想止まらん! 最初は佐切が諸国行脚に出るまであたりの妄想文字起こし。捏造まみれです。
  • 地獄楽・巡り廻る邂逅

    秘めたる想い・紫の牡丹百合

    ⚠️地獄楽原作、小説等読了済の上⚠️妄想捏造ご都合過多⚠️自CP要素有り。見たくない方は無言で退いて下さいね、まじで。苦手同士、お互い安寧と平穏の為⚠️ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21843682→お茶会終わりの続き https://www.pixiv.net/novel/series/11339160→尚且つ、こっちの江戸世界線大前提。 筆者の趣味と性癖丸出しで詰め込んだ、現パロ十禾殿。妄想が止まらん…!! ◆長髪じゃなく短髪(顎位の長さ)ハーフアップ(某アイドル漫画のG監督的な…) ◆大学時代~20代中頃まで遊びまくり→現・落ち着いた30代。出社は髭剃り、オフは伸ばしっぱなし。案外高収入(この人お金に困らないイメージ) ◆ギャンブルはお遊び程度だけど常勝。江戸でも同じだったと思う(勝ちすぎて出禁になった賭場とか有るよね) ◆現代は間違いなく運転超絶上手。昴のMT車に乗ってて欲しい!!(確かな技術と経済力が無いと乗れない車種) ◆助手席に乗せる女子は現在、さぎのみって決めている 来月再び、現パロ十佐投稿します~
  • 地獄楽・巡り廻る邂逅

    春休みの留守居役・中

    ⚠️地獄楽原作、小説等読了済・ドラマCDネタ若干有⚠️妄想捏造ご都合過多⚠️年齢操作・自CP・恋愛要素有 ⚠️十佐と、仙ゆず未満の仙+ゆず、で書いてます。このキャプションで無理な方は、無言で退いて下さいね。お互いの安寧と平穏の為⚠️ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22381227→本文の続きです https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21874479→現パロ十佐の前日譚はコチラ *威鈴ちゃんは看護学生。繊細かつフェミニンな、素敵女子イメージ。いつも可愛い服と持ち物身に付けてそう。何となく、お菓子作りが趣味っぽい。
  • 仙汰の母が山田家を訪ねる話

    【地獄楽】懺悔

    どうしても書きたかったネタ。前半です。 ねつ造だらけです。
  • 身分違いの大事な友は、互いが唯一の最愛のひと

    あなただけが、かけがえのない最愛のひと

    彼女は自分を愛してくれていると、間違いなくそうなのだと確信していた。 けれども、士遠が想像していたようには何故か物事がうまくいかなくて。 士遠がヌルガイに対して告げられなかったことが多くあるように、ヌルガイもまた打ち明けられずに苦しんでいたことがある。 最悪な状況に追い込まれ、ようやく二人は唯一のひとに自らの想いをさらけ出す決意をした。 相手を想い、自分に引け目を感じるが故に愛するひとに踏み込めなかった二人が周囲の支えによって、幸せになるお話。
    16,959文字pixiv小説作品
  • 絵巻物・後日譚

    其ノ伍・陽だまりの家

    ⚠️地獄楽原作(特に最終話)・解体新書などネタバレあり(前提で書いてます)⚠️ 漫画最終話を読んだ後から、妄想が止まらず現在に至るです。この可愛い公式夫婦、最高すぎませんか・・?! アニメで結ちゃんの尊さが増してる。がびゆい2人、声優さんが特に良くて大好き。声質と抑揚だけじゃなく、息づかいがまさしく画眉丸だあぁ!って1話で震えた。 是非とも地獄楽は、アニメで完結まで制作して欲しいですね(熱望)!がびゆいの再会シーンで、もし「紙一重」流れたら涙枯れるまで泣く自信有り。 次投稿、がびゆいの続き書きます~
  • ひめごと

    許婚

    佐切と士遠先生の子供時代のお話。山田家に殊現が来るお話です。 本編の「許婚?」の解釈はここだけの妄想なので、よしなに願います。 恋愛未満の話です。 「入門初日」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20885587)の続きです。                                                                                表紙はこちらからお借りしました▶︎ FRONT COVER FOR PIXIV【5】(https://www.pixiv.net/artworks/97637194)
  • 身分違いの大事な友は、互いが唯一の最愛のひと

    まだ、彼に会ったことの無いわたし

    第二話は、女学校一年生~二年生春までのヌルガイちゃん視点のお話。 当時の女の子たちが夢中になっていた文化や芸術は勿論素敵ですが、ヌルガイちゃんの性格からまた違うものにも魅力を感じるのではないかと、近代短歌の本を読みつつ想像するのがとても楽しいです。 学校で習ったことが無い歌人もこんなに魅力的な短歌を詠んでいたのだと、時代に思いを馳せながら書いてます。 ※原作及び公式様とは全く関係ありません。1ページ目の【前書き】では、キャラの名前や設定などについて書いてあります。
  • 絵巻物・後日譚

    其ノ肆・湯煙と蛍火と

    ⚠️地獄楽原作、解体新書、⚠️今回は特に小説ネタバレあり(前提で書いてます) ・小説版で登場した宿屋の1年後 ・士遠先生!お誕生日お目でとうございました✨本当はこの内容を、前作に含めて6月13日の投稿にしたかった💦 (※2023.6.17 4頁目を追記しました) (※2023.8.13 2頁目を一部修正。投稿時は勢いだけで書いてましたが、士遠先生 "色"だけは判らないんだよね・・猛省💦) 次は、がびゆい夫婦に会いに行きます~
  • あと十月

    原作5巻第四十五話の後、もしくはアニメ一期と二期の幕間の妄想小噺です。 房〇術が出てきますので、お嫌な方はそっとご退室願います。 直接的な表現はありませんが、内容が内容なのでR15タグをつけておきます。 毎回恐縮ですが、なんでも許せる方のみどうぞ。 (続きはありません…) 表紙はこちらからお借りしました。 ▶Black and pink(https://www.pixiv.net/artworks/87543415)
  • 巡り会える

    はい!もう遅刻とかいう問題でもないですが推しCPクリスマスSS最後は地獄楽から杠×佐切です! 時代は現代でそれぞれ生まれ変わっています 佐切は子供のころから見ていた断片的な前世の記憶は夢なのだと思っていますが杠は前世の記憶を覚えているという設定です そして本編最終回後にいろいろと問題を皆それぞれ抱えてるとのことだったので本編後なんやかんやあって2人は結ばれなかった世界線です だから生まれ変わった今度は幸せになりたい杠と佐切ちゃんって感じですね 地獄楽最終話だけ見ればハッピーエンドなのに勝手にバットエンドに頭で改変する辺りは私の性癖です
  • 恋は罪業深きもの、それゆえに

    絶望、そして希望の灯(ともしび) 後編

    士遠先生との出会いで人と対等に向き合って頑張ることを知り、ヌルガイちゃんとの出会いで守りたいと願う存在を知った典坐が、自らの力の足りなさに打ちのめされたときにどう立ち向かうのか。そして、甦って得た人生をどのように生き切ったのか。 ※アニメ第一期を視聴しているのみなので、十禾の口調や性格はほぼ把握できていません。Pixivの二次創作作品を幾つか目を通してから書いていますが、原作の彼と大きく異なっている可能性は多分にありますので、どうかその点はご容赦ください。 ※作中内で取り上げた歴史的事件(上野戦争)や自然災害(安政の大地震)は実際に起こったものですが、オリキャラ及びそれらに関わる人間関係については書き手の創作です。 ※R15タグは、(具体的な描写は無いものの)性的行為に言及した場面及び人が亡くなる場面があるため、念のためにつけました。それらが苦手な方はご注意ください。
    16,238文字pixiv小説作品
  • 身分違いの大事な友は、互いが唯一の最愛のひと

    ドイツの日々、日本の日々

    第九話は、ドイツと日本それぞれの場所で相手への想いを胸の中で募らせながら、日々を過ごす士遠センセイとヌルガイのお話。 二人の視点が交互に入れ替わり、お話が進んでいきます。
  • よしなしごと

    嬢と刀

    士遠先生の魂が刀に宿る小噺。 中の人繋がりで、「姫様”拷問”の時間です」のパロです。 ゆるふわです。何でも許せる方のみどうぞ。                                          表紙はこちらからお借りしました。▶小説用表紙素材 11(https://www.pixiv.net/artworks/92179166)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

佐切
41
編集履歴
佐切
41
編集履歴