カードテキスト
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/悪魔族/攻2800
【リンクマーカー:左/右/左下/右下】
悪魔族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、手札を1枚捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●フィールドのカード1枚を破壊する。
●このカードをエンドフェイズまで除外し、
自分の墓地から光・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分スタンバイフェイズに発動できる。
自分の墓地のモンスターの種族の種類の数だけ自分はドローする。
その後、ドローした数だけ自分の手札を選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
概要
リンク4の悪魔族モンスター。
前弾のLマジマージに次いで登場したTACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twinとのシナジーを見込んだカード。
(1)の手札コスト1枚でフィールドのカードを破壊するか、自身をエンドフェイズまで除外して光か闇属性を蘇生する効果と、(2)の墓地のモンスターの種族の数に応じた手札交換を行う効果を持つ。
素材の条件は悪魔族を「含む」なので、縛りの緩いトロイメアを中継すればどのデッキでも出す事ができる。
展開に悪魔族縛りが付くイビルツインや破械などデッキで出せる妨害持ちのリンク4としても有用。
メインとなるのはお互いのメインフェイズに使用できる(1)の効果で、どちらの効果も対象を取らない効果であり、回避や妨害を行うのは難しい。
特に蘇生効果が強力で、相手ターン中にアーティファクト・デスサイズや昇霊術師ジョウゲンで特殊召喚ロックを決める強力な動きをするのはもちろん、相手の墓穴の指名者で除外されそうになった光・闇属性を蘇生して効果を通す為にも使用できる。
蘇生効果を使う際はエンドフェイズまで除外されるが、これはこれで(2)の手札入れ替え効果の発動に繋げられる。
デスサイズのギミックはデモンスミスのギミック単体から作る事ができ、ジョウゲンもサクリファイス・D・ロータスなどからの1枚初動から決められたりと実用的な範囲で出す事ができる。こういったコンボカードは素引きが辛い問題が良くあるが、このカードの場合手札コストで切れるので問題とならないのも強みとなる。
運用の面での弱点も(1)の手札コストとなる。
上記のメリットこそあるが、強力だからとお互いのターンに毎回使っていては捨てる手札も無くなってしまい、下手をすれば制圧したのに倒し切れないなんて事も起こりかねない。
余談
名前の元ネタはインドのマレー人の伝承にある幻獣の一種。
情報公開時は同名の某宇宙要塞を連想する人が多かったからなのか、X(旧Twitter)では「ア・バオア・クー」でトレンドに上がっていた。(当然そちらも元ネタは同じ)
イビルツインとの連動だからなのか、イラストはゴスロリ風ドレスを着た少女という可愛らしい見た目である。
見た目も効果も強いので最低値のウルトラレアでも初動は2000円前後とお高いカードとなったが、元ネタの「姿が透明」「影に取り憑く」という要素を考えると、少女ではなく後ろにいる半透明の赤い眼の悪魔の方が「ア=バオ・ア・クゥー」という可能性もある。