ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

相手の墓地のモンスターを対象に取って発動し除外、そして除外したモンスター・除外したモンスターと元々のカード名が同じカードの効果を次のターン終了時まで無効化する速攻魔法


カードテキスト編集

速攻魔法

(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを除外する。

次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及び

そのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。


解説編集

相手の墓地のモンスターを除外するカード、効果を無効にするカードは多い。ただ、その両方を兼ね備えた速攻魔法であり、しかも発動条件がデッキの構築に制限をかけないというのがこのカードの魅力である。

特に昨今、環境・カジュアル問わずにデュエルで活躍する妖怪少女増殖するGなどといった強力な手札誘発の発動にチェーンして効果を止めてしまえるのが大きい。

主な用法こそ誘発や墓地効果へのチェーンだが、相手の墓地に同名カードが存在すれば場の2枚目を無効にできる等、応用力も広い。

なお、仮に墓地の同名カードを除外しても、サイバー・ドラゴンの特殊召喚等のルール上の処理に関わる一部の効果は無効にならない。


一方で、類似カードと比較すると「モンスターにしか対応していない」、「無効化する期間が長いので、自分も同じカードを使えなくなる」といった弱点もある。

また、速攻魔法は先攻1ターン目においては先攻は手札誘発のように使える一方で、後攻はこのカードを握っていても使うことができないため、手札誘発と比較すると肝心の「相手先攻1ターン目には使えない」という致命的な欠点も持つ。

このため、いわゆる「先攻有利に対する後攻の必要枠」ではなく「後攻妨害に対抗し先攻有利を助長するカード」としての側面もあるため、ゲーム性の先攻後攻の議論においては避けては通れないカードでもある。

強力なカードではあるが、こうした弱点も存在するために手札誘発を優先する等して採用が見送られることもあり、採用するか他にリソースを割くかの判断が難しいカードでもある。


墓地のカードを除外する効果なので、アーティファクト-ロンギヌス屋敷わらしで無効化できる。

また、対象に取り除外する効果なので、チェーンして墓地から移動された場合も除外できず実質的に無効化される。


余談編集

ちなみにこの腕、墓穴の道連れでお爺さんを道連れにしている腕である。


他には墓穴ホールにも登場。本カードとは違い罠カードではあるが無効化の対応範囲が広まっており、2000バーンも合わせ持つ上にフレシアの蟲惑魔から発動できるという優秀なカード。

いずれも有名なカードなのでイラスト内の世界観においても活躍していると言える。


関連用語編集

遊戯王OCG 速攻魔法


抹殺の指名者

同じ速攻魔法でこちらは無効化するカードの種類は問わず、拘束もすぐに解ける。

しかしこちらは無効化したいカードをデッキに必要とするので対応範囲が限られるというのが難点。


屋敷わらし

遊戯王チェーン漫画➁誘発殺しの神碑(ルーン)

お互いをメタり合うというライバルのような関係。

本カード対策目的で採用されることも多い。

関連記事

親記事

速攻魔法 そっこうまほう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2853706

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました