テキスト
1500ライフポイントを払って発動する。
相手が発動した「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つカードの発動を無効にし破壊する。
概要
“プレイヤーが我が身を盾にして自分のモンスターを守る”というイメージのカード。
こんな感じ。
ドーマ編のラフェールのような、モンスターを大事にするプレイングの決闘者に似合うカードと言えるだろう。
類似の効果を持つカウンター罠《デストラクション・ジャマー》にも言える事だが、破壊を伴わない除去効果には対応できないので、絶対に守れるとは限らないが。
モンスター効果に対して発動すると、相手のモンスターを返り討ちにして破壊してしまう事になるという過剰防衛な面もあるが、それはご愛嬌である。
関連タグ
ガードベント:使用されるシチュエーションが類似する。
ピッコロ(ドラゴンボール):ナッパの攻撃から孫悟飯を庇って守るシーンがまさにソレである(ただしメイン画像とは逆に『庇う対象である悟飯に背を向けて守る』と構図が異なる)。