ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

勝利のイマジネーション

しょうりのいまじねーしょん

勝利のイマジネーションとは、「烈車戦隊トッキュウジャー」の変身時のポーズの台詞。
目次 [非表示]

概要編集

烈車戦隊トッキュウジャーが変身した時の決め台詞。

メンバーの名乗りの後、列車だけにChooChooTRAINのように縦一列に並んでぐるりと回るような動きでポーズを決め、

「勝利のイマジネーション!烈車戦隊トッキュウジャー!」と名乗る。(よく見ると指の形が自分達の番号になっている。)

回るパターンの他に、そのまま放射状に展開する短縮バージョンもある。

その後に加わったトッキュウ6号は、最後尾から向かって斜め右にヌッと顔を出したまま『6』の指文字をしているだけというシュールなポーズをとる。


これまでのシリーズの歴史でも横並びやV字、斜めなど様々な隊列での名乗りポーズが行われてきたが、この縦並びは中々類を見ないトッキュウジャー独特のものである。


映画「恐竜大決戦!さらば永遠の友よ」で先行披露された後、2014年1月5日、獣電戦隊キョウリュウジャーの本編終了後に、トッキュウジャーのテレビ版予告にて初公開された。

この決めポーズが披露されるや、視聴者の頭の中には「♪ファンファンウィーヒッタステーッステーのメロディーが鳴り響き、脚本家繋がりやらニチアサキッズタイムやらその他の人々やらが、嬉々として回るネタイラストが次々投稿された。


第41駅では巨大ロボット4体での決めポーズをやってみせた。


ちなみにレインボーラインの力が制限され変身状態が短時間で解除されるシャドータウンの設定から、戦隊シリーズでは通常終盤に行われるキャスト自身での名乗りポーズ披露が早くも第24駅で行われている。


バリエーション編集

なお、この決めポーズにはスチル写真に見られるもの、予告編で披露されたもの、本編中で使われているものなど微妙な差異のある数パターンが存在し(先頭にいるトッキュウ1号の腕が分かりやすい)、投稿されたイラストでもこれらが混在している。

公式でもここで示した例の他にも、これらの要素が混在したバージョンもある。


先行登場版編集

トッキュウジャー立体スタンド作ってみた

初めて世に出たバージョン。

映画での先行登場で披露。

本編のバンクシーンとほぼ同じだが、3号が2号よりやや外側にいる。

本編でもバンクではないシーンでは、カメラ位置の関係なのかこの配置になっていることがある。


スチル写真版編集

\大繁盛のイマジネーション/

静止画として有名なバージョン。

先行登場版のときの映画パンフレットの頃から存在し、現在も資料写真としてよく見かける。

そしてこの時点でポーズが映画内容と違っている。

1号が体を正面に向け、左腕のブレスを見せつけるようなポーズを取っている。

1号の腰がかなり浮いており、それに被らないよう2号が指差しをせずに右立て膝の姿勢、3号も先行登場版と同様に立ち位置が2号よりもやや外側になっている。

2号と3号のポーズが被り気味で、また2号から4号が握り拳になっているのも特徴。

他のバージョンと比べてポーズの差異が大きく、初出の時期から考えても、かなり初期に撮影された試行錯誤中のポーズと思われる。


予告版編集

センシティブな作品

広く知られるようになったバージョン。

放送開始前の新番組予告で使われ、映画を見ていない子供も確実に知ることになった。

1号が本編バンクシーンのポーズを取った直後、右手で正面を指差すのが特徴。

名乗りとその直後の「出発進行!」のポーズを一緒にやったのかもしれないが、そのせいですぐ後ろの2号とポーズが被っている。

他所でもこのバージョンをすることがあるが、1号が腰を落としたものと浮き気味のものが混在する。


本編バンクシーン版(前半)編集

ダイヤ詰め

本編中で最もよく使われた、基本となるバージョン。

OPでも同じポーズが毎回見られる。

1号が両腕を胸の前で曲げてC字型の輪を作るようなポーズをしている。


本編バンクシーン版(後半)編集

見えたゼ!勝利のイマジネーション

最後尾にトッキュウ6号を加えたバージョン。


THE MOVIE版編集

【ネタバレ注意】東映夏映画見に行ってきました!

夏映画バージョン。

ポーズとしては2号が翼を見せるために両腕を広げているのが珍しい点だが、その前に5号の格好が色々とおかしい。


行って帰ってきた版編集

トッキュウ7号も加わったバージョン。

画面のスペース確保のためか、1号のポーズが指を立てた右腕だけを縦に見せ、左腕は後ろに隠すという独特のものになっている。

位置を詰めたせいで、5号がほとんど4号の後ろに隠れてしまっている。

スチル写真では1号が予告版のポーズをしているものもある。


また動物戦隊ジュウオウジャーでもゴーカイジャー客演時にEDでトッキュウジャーが登場したが、この映像のトッキュウジャーは設定上ゴーカイジャーがゴーカイチェンジしたものであるためか、こちらでもオリジナルとは微妙に異なるポーズを取っている。




関連イラスト編集

みんな回れ!回れ!

勝利のイマジネーション!あにめファンファンウィーヒッタステーッステー

勝利のイマジネーション\勝利のイマジネーション/


関連タグ編集

烈車戦隊トッキュウジャー ChooChooTRAIN 名乗り(スーパー戦隊)

乙女のイマジネーション


史上最強のブレイブ!勝利のイマジネーション忍びなれども忍ばない

関連記事

親記事

烈車戦隊トッキュウジャー れっしゃせんたいとっきゅうじゃー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2146935

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました