ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
大阪府吹田市にある阪急電鉄千里線の駅

概要

大阪府吹田市千里山西5丁目にある阪急電鉄千里線である。


1921年(大正10年)、北大阪電気鉄道の駅として豊津駅より延伸され開業する。当初は終着駅で、路線も「千里山線」だった。1963年、新千里山駅(現・南千里駅)への延伸に伴い中間駅となる。


21世紀になるまで慢性的に渋滞状態が続いていたが、2010年代以降駅周辺の再開発が進み、2015年に自動車用の道路が駅を跨ぐ形で完成し、渋滞の象徴であった駅南側踏切も歩行者専用となった。

このときロータリーも整備され、当駅東口に阪急バス吹田市内線がJR吹田駅岸辺駅より乗り入れる(岸辺駅系統は、吹田市民病院へのアクセスに主眼を置いているため平日のみ)ほか、同社受託による市のコミュニティバス「すいすいバス」南千里駅緑地公園駅循環線も経由する。


駅構造

相対式2面2線の地上駅。


のりば路線方向行き先備考
1阪急千里線上り山田北千里行き
2阪急千里線下り淡路梅田方面、天神橋筋六丁目・(堺筋線)天下茶屋方面

利用状況

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は19,496人である(大阪府統計書より)。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度15,539人
2009年(平成21年)度14,641人
2010年(平成22年)度14,439人
2011年(平成23年)度14,852人
2012年(平成24年)度14,732人
2013年(平成25年)度15,137人
2014年(平成26年)度15,017人
2015年(平成27年)度15,906人
2016年(平成28年)度15,974人
2017年(平成29年)度16,658人
2018年(平成30年)度17,005人
2019年(令和元年)度19,496人

隣の駅

←淡路方面当駅北千里方面→
関大前駅(HK-91)千里山駅南千里駅(HK-93)

関連項目

阪急電鉄 阪急千里線 大阪府内の駅一覧


咲-Saki- 阿知賀編の対戦相手の高校に「千里山女子」がある。ただし駅周辺に女子高校はなく、一番近い高校も隣駅の関大前駅の近くの関西大学第一高校(共学)である。

概要

大阪府吹田市千里山西5丁目にある阪急電鉄千里線である。


1921年(大正10年)、北大阪電気鉄道の駅として豊津駅より延伸され開業する。当初は終着駅で、路線も「千里山線」だった。1963年、新千里山駅(現・南千里駅)への延伸に伴い中間駅となる。


21世紀になるまで慢性的に渋滞状態が続いていたが、2010年代以降駅周辺の再開発が進み、2015年に自動車用の道路が駅を跨ぐ形で完成し、渋滞の象徴であった駅南側踏切も歩行者専用となった。

このときロータリーも整備され、当駅東口に阪急バス吹田市内線がJR吹田駅岸辺駅より乗り入れる(岸辺駅系統は、吹田市民病院へのアクセスに主眼を置いているため平日のみ)ほか、同社受託による市のコミュニティバス「すいすいバス」南千里駅緑地公園駅循環線も経由する。


駅構造

相対式2面2線の地上駅。


のりば路線方向行き先備考
1阪急千里線上り山田北千里行き
2阪急千里線下り淡路梅田方面、天神橋筋六丁目・(堺筋線)天下茶屋方面

利用状況

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は19,496人である(大阪府統計書より)。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度15,539人
2009年(平成21年)度14,641人
2010年(平成22年)度14,439人
2011年(平成23年)度14,852人
2012年(平成24年)度14,732人
2013年(平成25年)度15,137人
2014年(平成26年)度15,017人
2015年(平成27年)度15,906人
2016年(平成28年)度15,974人
2017年(平成29年)度16,658人
2018年(平成30年)度17,005人
2019年(令和元年)度19,496人

隣の駅

←淡路方面当駅北千里方面→
関大前駅(HK-91)千里山駅南千里駅(HK-93)

関連項目

阪急電鉄 阪急千里線 大阪府内の駅一覧


咲-Saki- 阿知賀編の対戦相手の高校に「千里山女子」がある。ただし駅周辺に女子高校はなく、一番近い高校も隣駅の関大前駅の近くの関西大学第一高校(共学)である。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー