曖昧さ回避
概要
高い画力と卓越した心理描写に定評がある。
掲載誌などの理由から一応は「少女漫画」のジャンルにくくられる作品が殆どだが「BANANAFISH」の連載初期は「絵柄が大友克洋に似てる」としばしば言われる(絵柄の類似性について言及されると当時の吉田は機嫌が悪くなったとの事)ほどハードなタッチで描かれており、読者の性別を問わないボーダーレスな作風が特徴である。
ちなみに大友と吉田の間に具体的な師弟関係は無いが、一時は「夫婦なのでは」という実しやかな噂も流れていた模様。
経歴
1983年「河よりも長くゆるやかに」及び「吉祥天女」で第29回小学館漫画賞。
2001年に「YASHA-夜叉-」で第47回小学館漫画賞を受賞。
2013年に「海街diary」でマンガ大賞、第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞。
その他の代表作に「BANANAFISH」、映画化された「櫻の園」「ラヴァーズ・キス」
など。
余談
2016年時点で、「あきみ」原作・「あきお」演出、という形のコラボは実現していない。
「あきみ」作品が主にテレビ朝日でドラマ化されるのに対し、「あきお」がTBS所属(つまりは社員)であるという壁の存在が大きいようである。
関連タグ
BANANAFISH 表記揺れ… バナナフィッシュ