吉田経房
1
よしだつねふさ
吉田経房とは平安時代末期から鎌倉時代初期の公卿。
永治2年(1142年)に誕生、最初は蔵人・伊豆守・安房守などに就任し右衛門佐・左衛門佐に就任し左少弁・左中弁・右中弁・右大弁・左大弁などの弁官を歴任した。養和元年(1181年)に参議、寿永2年(1183年)に従三位、元暦元年(1884年)に権中納言・正三位、建久2年(1191年)に正二位、建久6年(1195年)に中納言。建久9年(1198年)に権大納言に就任した。正治2年(1200年)に死去。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です