ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

吾妻鏡

あづまかがみ

鎌倉時代に成立した日本の歴史書。 または『東鑑(あずまかがみ)』ともよぶ。

鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝から第6代将軍・宗尊親王までの6代の将軍の年代記という構成で、治承・寿永の乱と平氏政権の滅亡、鎌倉幕府の成立、承久の乱、執権政治の始まり、1246年の宮騒動と翌年の宝治合戦、得宗支配の確立など、1180年から1266年までの幕府の起こった出来事を年代順に記してゆく編年体、及び日記風の文体で描かれている。


成立時期は鎌倉時代末期、「平禅門の乱 ※1」が発生した1293年から「嘉元の乱 ※2」を起きた1305年の間と推察されている。

※1:北条貞時平頼綱の項目参照

※2:北条貞時北条師時大仏宗宣北条宗方北条時村の項目参照


編纂者は当時の幕府中枢の複数の者と見られている。その編纂における参考文献の非同時代性から、記述には編纂者の主観に基づく部分が多いと考えられ以下の項目では明らかに編纂当時の曲筆と見られる部分がある。


また誤記の多さも指摘され、以下のように吾妻鏡に記載されている没年に疑義を呈されている人物も少なくない。


源頼朝・頼家・実朝の源氏三代将軍に対する評価は手厳しい反面、北条家の活躍(特に牧氏事件で失脚する前の北条時政義時泰時時頼)は強調され、読むには描かれた時代と同時期の史料である九条兼実の「玉葉」や慈円の「愚管抄」に藤原定家の「明月記」などと比較するのが良いとされる。


編纂当時の書名は不明だが、室町時代には『吾妻鏡』と呼ばれ、『東鑑』とよぶのは江戸時代初期の古活字本から。


源頼朝を尊敬する江戸幕府初代将軍・徳川家康は熱心な愛読者だったという。


関連書籍

百錬抄 玉葉 平家物語 源平闘諍録 猪隅関白記 明月記 業資王記

他、北条本、島津本、吉川本などの写本

関連タグ

古典 源氏 平家 北条氏 武士 九条 藤原氏

関連記事

親記事

古典文学 こてんぶんがく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2946

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました