ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

北条氏

ほうじょうし

主に鎌倉時代、及び戦国時代で関東で覇権をとなえた平氏の一族を指す。家紋は共に三つ鱗(メイン画像)。
目次 [非表示]

概要

主に下記の2つの一族を指す。


鎌倉北条氏

伊豆の豪族で、桓武平氏、それも高望王、平貞盛の次男・平維将の子孫とされ平氏の一族とされる。北条時政の娘・北条政子源頼朝の妻となり、一族をあげて頼朝の挙兵を支援した。時政は鎌倉幕府成立後に初代執権となり、頼朝の死後、執権職を世襲して事実上の最高権力者となった。以後、十六代に及ぶ執権を輩出したほか、連署六波羅探題北方・南方、鎮西探題などの役職のほとんども北条氏が独占し鎌倉幕府を支配する。しかし、北条高時が元弘の乱に敗れ、幕府と共に一族の多くが滅亡した。高時の次男・北条時行は生き延びて後醍醐天皇による建武の新政の失敗に乗じて挙兵するも敗れ、続いて南朝方に属して室町幕府に対して反乱を起こすが敗れて処刑される。これによって北条氏嫡流・得宗家は事実上歴史から消えた。


後北条氏、小田原北条氏

上記との区別の意味で後北条氏とも呼ぶ。名称は上記にあやかったものであるが、鎌倉北条氏の嫡流後継者というわけではない。後北条氏の創始者として知られる伊勢宗瑞(後世には北条早雲の名で知られる人物)は伊勢氏の出であった。伊勢氏は鎌倉北条氏と同じく坂東平氏ではあるが、血縁上は鎌倉北条氏よりも平家(伊勢平氏)に近く、どちらも平維衡(貞盛の四男)の長男・平正度の息子たち(季衡と正衡)の流れを汲む。


また伊勢氏は室町幕府政所執事を世襲する幕府の有力者として知られ、伊勢氏傍流の出であった宗瑞は関東平定を幕府から命じられたとの説がある。宗瑞の嫡男・伊勢氏綱の時代に北条に改姓。北条氏綱は正室の養珠院を鎌倉北条氏の末裔を称した横井氏から迎えて、鎌倉北条氏の後継者としての正統性を確保したらしい。第3代・氏康、第4代・氏政の代に関東一円に版図を広げたが、第5代の氏直の時代に豊臣秀吉に攻められ、事実上滅亡。その後、氏直を後見した氏政、氏照兄弟は切腹し、氏直は高野山に蟄居後、すぐに病死。第4代北条氏政の弟の氏規が北条家の再建を許され、江戸時代には河内狭山藩1万石の大名として復帰し、維新後、子爵に封じられた。


関連人物

鎌倉北条氏

執権経験者

北条時政北条義時北条泰時北条経時北条時頼赤橋長時北条政村北条時宗北条貞時北条師時大仏宗宣北条煕時普恩寺基時北条高時金沢貞顕赤橋守時


その他

北条政子北条宗時北条時輔北条兼時北条宗方北条時行

名越流…北条朝時名越光時名越時章

極楽寺流…北条重時塩田義政普恩寺業時

金沢流…金沢実時

大仏流…北条時房大仏宣時

政村流…北条時村


足利義詮足利基氏…女系で極楽寺流本流の赤橋流北条氏の血を引く

名古屋山三郎…名越流北条氏の末裔

後北条氏

当主

北条早雲北条氏綱北条氏康北条氏政北条氏直

一族、家臣

北条幻庵北条綱成北条氏繁北条氏照北条氏規北条氏邦北条三郎(上杉景虎)


関連タグ

草燃える 太平記 鎌倉殿の13人 逃げ上手の若君

トライフォース:家紋が似ている。

関連記事

親記事

平家 へいけ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 85801

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました