CV:斉藤信行(1代目)、園岡新太郎(2代目)
概要
「妖怪」とも呼ばれる企業買収のスペシャリスト。
自分モンスターが攻撃対象になったとき、自分フィールド上のモンスター2体を生贄に捧げることで攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与えるという効果を持つ。
自分のプレイングに世界の諺や偉人の名言などを重ね、数的アドバンテージを重視した堅実な「大人のデュエル」を得意とする。
リバース時に1ハンデス+戦闘で破壊されると同名カードをリクルートできるアシニグライ、召喚誘発効果で相手のドローフェイズをスキップするヨーウィー、1枚ドローできるイピリアなどを使用し、そこにデッキマスター能力を絡めた戦術を展開して遊戯を追い詰めたが、デッキマスター能力が直接攻撃に対応していないという弱点を突かれて敗北した。
名前の元ネタはパナソニック(旧・松下電器)の創業者松下幸之助と思われる。