ダイレクトアタック(直接攻撃)とは、遊戯王にて、相手デュエリストに対して直接モンスターが攻撃する行動の俗称。ちなみに、ルールこそ違うがタカラトミーとウィザーズ・オブ・ザ・コースト社のデュエルマスターズなどにも同じくダイレクトアタックが存在するのでデュエルマスターズについても合わせて記述する。
概要
遊戯王の原作漫画やアニメシリーズで直接攻撃する度に宣言する俗語。遊戯王OCGでのルール上の正式な呼称は直接攻撃とそのまんまだが、ダイレクトアタックのインパクトが強いのか愛用する決闘者は多い。
遊戯王ラッシュデュエルではダイレクトアタックも公式用語である。
ダイレクトアタックが決まったら攻撃したモンスターの攻撃力の数値がそのまま相手デュエリストのライフポイントを減らす。
ちなみに、漫画・アニメではデュエリストがデュエリストに直接攻撃するリアルダイレクトアタック………もといリアルファイトに持ち込んでいる描写も多々あったりする。
デュエルマスターズにおいてはシールドを全てブレイク(破壊)さえすればダイレクトアタックと共にそのデュエリストは敗けとなり、その相手を倒した者は勝者となる。
モンスター効果として
効果モンスターの中には壁モンスターがいてもダイレクトアタックを行えるモンスターが多く存在している。
有名なのは属するモンスター総てが直接攻撃効果を持つ「トゥーンモンスター」と「地縛神」だろう。どちらも素で高い攻撃力も持ちながら攻撃力半減のデメリットも無い。
地縛神はその上、相手にフィールドがこの地縛神のみの場合は攻撃ができない制約も与える。
デュエルマスターズにおけるカード効果
このルールはシリーズによってはやり方は異なるが、主に共通のルールとしてはシールドにより直接デュエリストに攻撃することはできないが、壁クリーチャーを全て破壊した後に自分のクリーチャーでシールドにブレイクするか、シールドブレイクの能力を持つクリーチャーや呪文カードのカード効果によってシールドブレイクできる枚数はカードごとに違うものの、そのカードにより破壊が可能。デュエリストにダイレクトアタックすれば勝利となる。
関連タグ
遊戯王 デュエル デュエルマスターズ
シャドウバース フューチャーカードバディファイト
カードファイト!ヴァンガード
主にポケモン関係
直接攻撃:漢字表記である。(ただし、こちらは一般にポケモン用語として扱われる。)
ワタル…彼は手持ちのポケモンであるカイリューに生身の人間にはかいこうせんを撃たせるダイレクトアタックを仕掛けた事がある。
サトシ、ムコニャ…アニポケにおけるダイレクトアタック常習犯
ウツロイド…ダイレクトアタックが大事件の発端になったポケモン。ゲームではルザミーネを暴走させ、アニメではリーリエにポケモンが触れなくなる程のトラウマを植え付けている。
LEGENDSアルセウス、ポケットモンスター☆SPECIAL…ポケモンvsトレーナー