ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

守護神エクゾディア

しゅごしんえくぞでぃあ

守護神エクゾディアとは、漫画「遊戯王」に登場する記憶編のエクゾディアおよび遊戯王OCGでそれを基にした派生モンスターである。
目次 [非表示]

概要編集

守護神エクゾディアとは、記憶編に登場するエクゾディアの事である。

遊戯王OCGでは、このエクゾディアを基にした闇属性魔法使い族最上級モンスターとして登場している。


カードテキスト編集

効果モンスター

星10/闇属性/魔法使い族/攻 ?/守 ?

このカードは特殊召喚できない。

このカードの(1)の方法で召喚したこのカードが、元々の持ち主が相手となる悪魔族・闇属性モンスターを戦闘で破壊した時、自分はデュエルに勝利する。

(1):このカードはモンスター5体をリリースして召喚する事もできる。

(2):このカードの攻撃力・守備力は、このカードを召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。


解説編集

OCGではアドバンス召喚の際にリリースしたモンスターの攻撃力を得る効果、2体ではなく5体のモンスターをリリースしてアドバンス召喚できる効果、元々の持ち主が相手の闇属性悪魔族モンスターを戦闘破壊する事を条件とした特殊勝利効果を持つ。

アドバンス召喚の際にリリースしたモンスターの攻撃力を得る効果だけなら関連タグに示す通りよく似た効果を持つカードは既に存在するので、このカードの場合は特殊勝利効果を狙うという点で差別化するべきだろう。


しかし、その場合いかにして特殊勝利条件を満たすかがネックとなる。

相手が闇属性・悪魔族モンスターを使ってくれるなら話は早いのだが、当然ながら最初からそれを当てにするのは虫が良すぎる。

また、元々の持ち主とあるのでこちらから闇属性・悪魔族モンスターを送り付けたとしても条件を満たすことはできない。

ややこしいテキストではあるが元々の持ち主が相手であれば元々の属性や種族は問わないため、DNA改造手術闇黒世界-シャドウ・ディストピア-といったカードを使って相手モンスターを闇属性・悪魔族に変更して強引に条件を満たすのが現実的な方法となるだろう。

なお、戦闘で破壊しさえすれば破壊したモンスターが墓地へ送られる必要は無いため、破壊するのはトークンペンデュラムモンスターでも構わない。

そのため変わった抜け道として、幻魔皇ラビエル(またはその効果をコピーしたモンスター)を相手に送り付けた上でこのカードを召喚すれば、送り付けたラビエルの効果で特殊召喚される幻魔トークンは元々の持ち主が相手の闇属性・悪魔族モンスターとなるため条件を満たす事ができる。


エクゾディアと名の付くカードの中では唯一、エクゾディアパーツに関する効果を一切持たない。代わりに5体のモンスターをリリースしてアドバンス召喚する事で5体分の攻撃力を得るという効果がエクゾディアのイメージを元にしているのだろう。

また、非常にややこしい事に守護神エクゾードというよく似た名前のカードが存在するが、あちらとも一切の関係がない。


原作・アニメ編集

原作ではシモン・ムーランが召喚した「千の軍勢を一夜にして倒したという伝説の守護神」。

大邪神ゾーク・ネクロファデスを倒すべく攻撃を行い、シモンの生命を糧に不死身の如く再生を繰り返すが闇の力で際限なく不死身であるゾークの前に敗れる。


関連項目編集

遊戯王OCG 闇属性 魔法使い族


霧の王 合成魔獣ガーゼット 真魔獣ガーゼット


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《守護神エクゾディア》

関連記事

親記事

エクゾディア えくぞでぃあ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1343

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました