ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

対シャドウ特別制圧兵装

たいしゃどうとくべつせいあつへいそう

対シャドウ特別制圧兵装とは、ペルソナ3以降に登場するシャドウ討伐のために製造された人型兵器である。
目次 [非表示]

概要

桐条グループ」傘下の研究機関「エルゴノミクス研究所」で開発された人型兵器シリーズ。

その最大の特徴は、人間に近しい「感情」を持つこと。これはシャドウに対抗出来る手段がペルソナのみである事、そのペルソナの発現には心が必要である事から来ている。

元々は「車両」に近い機体だったが、その自我を人間のそれとして保てるように、人間に克明に似せて造られるようになった。

五式ラビリス以降、精神を発現させるためにオーバーテクノロジーたる「黄昏の羽根」を搭載することでペルソナ能力の源たる精神を付与させている。


現在稼働中の正式ナンバーは五式ラビリスと七式アイギスのみ。


シリーズナンバー

五式 ラビリス

ラビリス

P4Uシリーズ」にて登場。パピヨンハートを初めて搭載された機体。

屋久島で行われた戦闘実験でペルソナを発現させ五式とナンバリングされるも、暴走。

凍結処置され、2012年に再起動されるまで封印されていた。


七式 アイギス

A.E.G.I.S

ペルソナ3」にて登場。シリーズのラストナンバー。

1999年に起きた大事故の際に大型シャドウと交戦。その損傷から2009年まで眠り続けていた。

再起動後は「特別課外活動部」の一員として影時間の撲滅のため活動する。


正式ナンバリング外機体

R零式 GENESIS

ペルソナ×探偵NAOTO」にて登場。

七式アイギスの後続機として開発されるも、当時は要であるペルソナを発現できなかった事、紆余曲折を経て発現させたものの非戦闘タイプのペルソナだった事から欠陥品扱いされる。

その後は管理者の死亡、グループ当主の急逝などの混乱から奇跡的に凍結を免れた。


黒神愛

GENESISの後継機として作られた機体。劇中ではほとんど出番がなかった為コードなどは不明。


メティス

FES

「ペルソナ3FES」の後日談に登場。

アイギスの妹を自称するシャドウ。アイギスに執着し、その他をどうでもいいと切り捨てる子供っぽい性格。


機体番号024

センシティブな作品

「P4Uシリーズ」に登場。

五式ラビリスの開発実験に参加していた機体。当時のラビリスよりも豊かな感情を持つ。


関連項目

ペルソナ 桐条グループ シャドウ(ペルソナ)

人型兵器 ロボット

関連記事

親記事

桐条グループ きりじょうぐるーぷ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 47038

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました