概要
魚料理において魚の頭から尻尾までついた状態を指す。
特に鯛の尾頭付きは鮮度がいいばかりでなく内臓を取り出す際にも極力傷をつけずに調理するため、「首尾一貫(して)無傷」という縁起物として扱われ、祝い事の食卓を彩る。
また、中華料理では鯉の丸揚げ(糖醋鯉魚)が尾頭付きで供され、イタリア料理のアクアパッツァにも尾頭付きのものがある。
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました
詳細おかしらつき
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました