島左近(戦国BASARA)
しまさこん
『戦国BASARA4』の新キャラクターかつ4のメイン武将の一人。
石田軍の斬込み隊長で「左近隊」なるものを従えている。
なお、豊臣秀吉に目通りできない程度には今の地位はまだ低いとのこと。
嫌いなものは幽霊とイカサマ。そのため大谷吉継でプレイすると恐る恐る話しかける場面も。
ちなみに「また怨霊的なもの、たくさん増えるっすね…」「あーもう、ほら…!刑部さん、背中背中!まーたお化け的なもの憑いちゃってるし!」などと言われることから、どうやら霊感(霊力?)がある模様。
見た目通りの軽い性格。賭け事を好み、勝利デモでは3つのサイコロを放り上げている。
キャラ設定のコンセプトは「ギャンブル中毒者」(武将玉手箱の冊子より)。
公式曰く三成に殺されるんじゃないかと思う程チャラく、「マジ」「~ッス」等の若者言葉を駆使する。更に「豊臣軍は暗い人が多くないッスか」と今まで誰もが思っていたが言わなかったことを言ったりもしている。
一方で明るく空気が読めるタイプであり、コミュニケーション能力も非常に高い。豊臣軍の足軽や将兵からだけでなく敵軍からも「豊臣軍にも話せば分かりそうなのが居るじゃないか」などと言われるほどである。
しかし普段のチャラけた言動とは別に容赦なく他人の心を抉る言動も見られる。
だがそれは裏表があるわけではなく、中の人曰く「どちらも表の顔」であるとの事。
元の名前は島清興だったが「(秀吉の)左腕(である三成)に近い者」として島左近と名乗るようになった。
まだ清興だった時代に故郷が焼き払われ、このことが切っ掛けで三成に出会うまでは捨て鉢な生き方をしていたが秀吉のために命を懸けて生きる三成に憧れ、自分もそんな生き方をしたいと言って彼の部下になる。
そのため彼が忠誠心を抱いているのはあくまで三成個人に対してであり、秀吉やその天下にはあまり興味が無い(挙句の果てに「豊臣の天下なんてどうでもいい」的な、三成が聞いたら即斬られそうなことまで言っている。ただし、ザビー教撤廃に関しては左近も賛成であり、「まとめてくたばっちまえばいい」と大友宗麟に言い放つなど、豊臣の考え全てを否定しているわけではない)。
命を賭けられるほど慕っているものの、主人に対する忠誠心も三成の秀吉に対するような妄信的、依存的な感じではなく、他の従者と同じように「あくまで自分は自分、三成様は三成様」としっかり分けている。
アニメルートでは、秀吉と半兵衛の訃報によって暴走した三成を身を呈して諌めており、左近の命懸けの説得で三成はなんとか正気を取り戻す。
その後の左近の生死は公式で「不明にしてあります」と言及されている。
主君三成との関係については直上を参照。
三成同様に徳川家康を敵視し、三成に家康討伐を進言する場面もある……だけでなく、場合によって主君と変わりない程の敵愾心を見せる。
これは三成の心を傷付けたことに加え、家康が「自分自身に嘘をつくというイカサマ(天下泰平のためならば己の心情すら偽り本音を押し殺す生き方)をしていることが許せない」という理由から。
かつて故郷の里を松永久秀に焼き払われており、彼に強い敵愾心を抱いている。
同じく石田三成を慕う大谷吉継に対してはその本心を知らないためか多少怖いと思うところもあるようだが、ルートによっては親しげに話しかけたり「刑部さんとオレで三成様を支えましょうね」などと言う場面もある事から不仲ではない。当の刑部からは複雑な気持ちを向けられている。
ドラマルートでは、生きる事に投げやりになっている柴田勝家にかつての自分を重ね気にかけている。
勝家は過去の自分に似た存在であり、ルートによっては彼を救うため大博打を賭けに行く。
しかし左近自身は勝家と足利義輝との関係は知らない。
ルートによっては怪王時代の勝家を知っているがあくまで見かけたことがある程度の様子。
ステージによっては、勝家に自軍に来るよう誘いを掛けている。
利休には、秀吉を裏切った事より二重人格による言動の豹変ぶりを、自身の嫌いな『イカサマ』めいたものとして嫌っている風な言動を見せる。
武器は二つの刀であり、二刀流とテコンドーのような蹴りを中心とした体術の2つを同時に使う(バサラ技も蹴りver.と双刀ver.がある)。
身軽なスピード型で、「斬り」と「蹴り」を駆使したアクロバティックな攻撃を得意とする。
通常は技を使うたびに「斬り」と「蹴り」が交互に変化するが、固有技「丁/半」を使えばプレイヤーの意志で「斬り」のスタイルと「蹴り」のスタイルを切り替えてテンポよく攻撃をできるという戦略が楽しめる。(挑発モーションも「斬り」と「蹴り」で異なる。)
※ちなみに、「斬り」モードと「蹴り」モードの区別は二刀の向きによって判別可能。刀の刃が上を向いている場合は「斬り」モード、下を向いている場合は「蹴り」モードになっている。
また、彼の固有技と固有奥義と一部の武器は賭場をはじめとした博打用語を名称として使用している。
また、彼の固有奥義「どうせこの世は一天地六」の効果は以下のようになっており、
出目 | 効果 |
---|---|
ピンゾロ(1のゾロ目) | 全てのステータス(4つ)が上昇+敵に大爆発でダメージを与える。 |
1と6以外の他の数のゾロ目 | 1つのステータスが上昇+小さい爆発で敵にダメージを与える。 |
素寒貧(6のゾロ目) | 自分のHPが1になる自爆が発生し、周りの敵にも少しダメージを与える。※戦友には当たらない。 |
まさに左近らしい一発勝負の博打技になっている。
国語(現代語) | 3 | 理科(物理) | 2 |
---|---|---|---|
数学 | 2 | 体育 | 5 |
英語 | 3 | 家庭 | 4 |
社会(倫理) | 2 | 芸術(音楽) | 4 |
※あくまで「アンソロ版設定の成績表」であることは留意されたし。
※()内は選択科目で何を学んでいるかを記載。
1年3組(アニメ版でも同上)。
賭けに負けてぼこぼこにされ、自暴自棄になっていたところを三成に一喝され、心酔。
三成に憧れて生徒会入りした。生徒会での役割は「雑用係」。
アニメ版では柴田勝家同様「中学から飛び級で入ってきた」という設定が追加されている。
制服は学ランを着ておらず、ゲーム本編と同じデザインをしたベストをカッターシャツの上から身に着けている。
靴も膝までのロングブーツを履いている。
手には指ぬきグローブをはめており、戦国と同様で常に賽子を持ち歩いている。
授業の選択科目は、芸術の音楽以外は憧れである三成と同じものを選択しているものの、興味がないため成績のムラが激しい。
更に、テストの解答も賭け事で決めているため、それも低成績をブーストさせている。
アニメ版では、得意科目は「体育」、苦手科目は「数学」。
モブ武将時代(戦国BASARA3)
「仲間」の一人として登場し、戦国ドラマ絵巻の前田慶次:紫ルートで「大阪・冬の陣」をクリアすると加入する。(地方領主と違って専用の顔グラは無し)
加入した後はセットすれば合戦に連れていくことが出来、回復タイプのアシストと「無傷の石高」の特殊能力を持っている。
※5回連れて行くと「無傷の大石高」にレベルアップする。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ブロリー達の架空デュエル
Turn7「二本立てデュエル!大奮闘する闘いが、今ここに!」
モリンフェン「今回のデュエルは二本立てだぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」 オッドアイズ「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」 ギャラクシーアイズ「ウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!」 ギガプラント「いいぞぉ!」 ロンゴミアント「やったぜ。」 銀時「テメェら喜びすぎだ。」 作者「我ながら変なタイトルだぜ。」(ボソッ) ダスクユートピアガイ「なぁにコレェw」 グダグダな編集、キャラ崩壊、オリキャラあり、そしてプレイングミスがあったら許してくだせぇ。ついでにアドバイスもお願いします。 https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=9077014←第6話 第8話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=917675718,779文字pixiv小説作品 お茶目な蝶々さんがログインしますた
もし、大谷吉継の中身がハッピーだったら……? 自由気ままに書いてしまった成り代わり小説です 1ページ目の注意事項をお読みになった上で 「BASARAやないやんけッッッ!!!!!」 となる方はご注意を!!! 追記:第二弾(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20771961)書きました27,214文字pixiv小説作品はるのこころは
春の昼間に飲むビールのようなのど越し爽やかな美味しい作文がしたくて頑張ってたんですが…玉砕しています。(うちには酵母が存在してなかったんや…や、もうどんなに頑張ってもね!無理だったのでね!…諦めました…) 六条の河原と三成様と春の花の話!と思って書き始めた気がしますが、普通にいつもの三成さんと左近ちゃんになってます!!(戦国→転生の王道芸!!) ちなみに、文中の半兵衛様と左近ちゃんの桜の話はコレ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6648846)です。こちらは半慶ベースです。 ・【戦国】半兵衛さまと三成様の話 ・【戦国】六条河原の三成様の話 ・【現代】伊達氏とみつさこの話 の短いのが3本です。左近ちゃん旧暦お誕生日2021おめでとう作文には一日遅れてしまいましたが、いつまでも三成様の近くにいてね…の気持ちを込めました。お暇なときにでも読んでやってください! 素敵な表紙はこちら[https://www.pixiv.net/artworks/62008753]からお借りしました。ありがとうございました!7,486文字pixiv小説作品- ああ青春の過ちシリーズ
【家→三】ああ青春の過ち
◇現パロ/左近フライング/豊臣軍/少し瀬戸内 ◆映画の台詞はうろ覚えです。前世のリベンジ!な家康に立ち塞がる、秀吉&半兵衛(両親)長男の大谷(高校生)末っ子の左近(小学生)家康達は中学生なイメージ。 ◇14.9/19.閲覧.評価.BMをして頂きありがとうございます、励みになりますv ◆続き→http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=2959128989文字pixiv小説作品 ブルーバード【皇アニメ√妄想】
ものすごくお久しぶりです、こんにちわ!随分と間が空いておりますが、シゲヨシはまだまだ三成様と左近ちゃんが大好きです!!今回、今更ですが三成様のアニメルートにありがとうの気持ちが膨れ上がってしまったので作文してきました。三成様の皇アニメルート、なんかもうほんと泣けました。左近ちゃんは三成様の青い鳥で、三成様の未来の象徴なんだと、改めて思いました。左近ちゃんが居てくれたら三成様はありのままの三成様で眩い未来を歩んでいけるんだと、三成様の幸せな未来が約束された気がして嬉しくなりました。今更すぎるのできっと何番煎じかもわかりませんが、左近ちゃんが島左近として三成様の傍を選んでくれているということに感謝を込めて…!左近ちゃん、二周年有り難う!!表紙はこちらよりお借り致しました。ありがとうございました♡⇒[http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51352961]5,897文字pixiv小説作品さよならのあしおと【春】
満開の時期をちょっと遅刻してしまったのですが、春なので!桜の話を、慶次くんの話を作文したくなってしまいました…!!将軍と慶次くんも好きなのですが、半兵衛様と慶次くんも、やっぱり好きです。始まらなかったから、終われもしない。それが半兵衛様と慶次くんだって思ってます…。そんな半兵衛様と慶次くんの春のお話です。素敵な表紙はこちらからお借りしました!ありがとうございました!!⇒[http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42552552]8,187文字pixiv小説作品春花小唄【まったりと左又】
現パロ左又。普通すぎる、なにもない、あたりまえの、そんな日常。イチャイチャもデレデレもラブラブもない。けれどもなんか幸せと感じてもらえたら。表紙素材はmarina(http://www.pixiv.net/member.php?id=3090998)の素材をお借りしました。ありがとうございました1,903文字pixiv小説作品権現様は限界のようです
もしも徳川家康がいろんな意味で弱かったら……? 戦国BASARAの成り代わり小説です! 1ページ目の注意事項をお読みになった上で 「BASARAとは()」 となる方はご注意を!!!10,816文字pixiv小説作品