ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

法務省東京矯正管区が管轄する刑務所2020年12月時点で1795人の受刑者を収容し、最大でおよそ2800人を収容可能な日本最大の刑務所である。

ここに収容される受刑者は再犯の短期受刑者、外国人受刑者、精神障害を持つ受刑者、身体上の疾患・障害を持つ受刑者の4種類。

その歴史は1790年に松平定信の命で隅田川河口に整備された石川島人足寄場が起源で、1895年に巣鴨へ移転し巣鴨監獄所となる。

1923年の関東大震災で巣鴨監獄が全壊し、1935年に現在の府中へと移転した。

著名な受刑者として白鳥由栄司忍田代まさしがいる。

以前は定員オーバーが常態化しており、本来なら独居房へ入るはずの田代まさしも雑居房に収容されていた。

関連項目

三億円事件現場が近かった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

府中刑務所
2
編集履歴
府中刑務所
2
編集履歴