ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

火災安全を教育するための防災アニメ。消防博物館で視聴可能。内容は消防隊員の悟空達が町の火災を消し止めながら、火の消し忘れなどの注意を呼びかけるというもの。冒頭の公園のシーンにおいて、弟と花火をしていて火災を起こす少女が、アニメ79話に登場したオリジナルキャラクターチャオ(山口百合子)となっている。火災が起こった高層ビルから逃げ遅れたブルマを悟空が助けに行く場面において、悟空が如意棒を使ってブルマの部屋まで上り、救助を行うシーンがある。

原作と異なり悟空が消防隊員で一般常識をわきまえている、西の都の町並みが原作の近未来的なものとは異なり現代的な町並みになっている、ブルマが原作で登場した大きな邸宅ではなく、ごく普通のマンションで原作未登場のペットの猫(名前は「タマ」だが、118話に登場したカプセルコーポレーションで飼われている同名の猫とは、毛色や顔が全く異なる) と暮らしている、被災するブルマを助けるために筋斗雲を使わずにはしご車を使用しようとする、悟空達とブルマに面識が無い(面識がある描写がない)、などといった特徴があり、原作やアニメ本編とは相違点が多い。

関連タグ編集

ドラゴンボール 悟空の交通安全 安全教育アニメ


  • スーパーマリオの消防隊……花火を遊ぶ姉弟である共通点がある防災アニメ

関連記事

親記事

孫悟空少年編 そんごくうしょうねん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました