ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

コース新潟競馬場障害3,250m
グレードJ・GⅢ
出走資格サラブレッド系3歳以上かつ障害1勝以上・JRA所属馬のみ
負担重量別定(3歳58kg、4歳以上60kg、牝馬2kg減、J・GI優勝馬2kg増、J・GII優勝馬1kg増)

概要

障害重賞へのグレード制導入に合わせて、1999年に創設された。

グレード制導入以前に1974年から連年施行されていたオープン特別・新潟障害ステークスを前身とする。

創設当初はハンデ戦だったが2009年より別定戦となり、2013年より負担重量の規定が現行のものにあらためられた。

また、創設時は8月に施行されていたが、2020年以降は小倉サマージャンプと入れ替わる形で7月に施行されている。


暑熱対策のため2023年には、国内の重賞として初めて午前中の4レースでの施行となった。また、2024年には夕方17時前の発走となる。


コース

新潟競馬場芝コースの向こう正面から発走して外回りを一周し、内回りで直線に入ってゴールする。代替開催を除いては国内で唯一置き障害コースで施行される重賞である。

一周目の直線に入ってからはゴールまでほぼ平坦であることに加え、飛越が置き障害のみで11回ということもあってスピード勝負となる。



関連タグ

障害競走

関連記事

親記事

GⅢ じーすりー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました