ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

帝国の皇帝太宗。父が建国者の李淵高祖)であり、第2代皇帝にあたる。
父に代わって唐軍の総指揮官となり、末の内乱における有力反乱軍を次々撃破した建国第一の英雄。
皇帝となってからはモンゴル高原や中央アジアを征服し、内政でも「貞観の治」と呼ばれる善政で知られた。
それらの治績から中国史上最高の名君などと呼ばれることもある。
しかし一方では、その即位にあたって皇太子であった兄や弟を殺害して父から力づくで譲位を受け、
なかなか容赦ない政治家としての面もあったりする。

日本では、西遊記の登場人物としての姿が一番知名度が高いかもしれない。
古典西遊記では物語の冒頭に登場して三蔵法師にインドから経典を入手するように命じる。
テレビドラマ西遊記でも1978年版その他で出演している。
史実の三蔵法師こと玄奘三蔵は、唐王朝から許可が下りず密出国でインドに向かったが、
帰国した玄奘の訳経事業を太宗が支援したのは史実らしい。

関連タグ

 皇帝 西遊記

関連記事

親記事

とう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19108

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました