ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

初代『Civilization』に存在したと噂されているバグ

非暴力・不服従を掲げた平和の象徴として扱われることの多いガンジー核兵器をぶっ放すという敬意のかけらもないとんでもないバグである。


このゲームに登場する各国の指導者にはそれぞれ攻撃性を示す内部パラメータが1~10段階で設定されており、ガンジーは最も攻撃性の低い1に設定されていた。

しかし、プレイヤーがガンジーを選択した上で民主主義政策を採るとこのバグが発生するとされる。

民主主義は攻撃性を-2する効果があるのだが、ガンジーの場合は-1となってしまい、その結果オーバーフローを起こして最高値255をたたき出し、世界中に核戦争を仕掛けるという超攻撃的な指導者になってしまうという。

…という話だが実際のところそんなバグは存在せず、公式がデマとして明言しているのだが、字面のインパクトが凄まじいため都市伝説ネットミームとして人気を博す。

その結果、公式側も悪ノリしたのか「Civilization5」で正式に実装されるという快挙を遂げた。

このためCivilizationシリーズのプレイヤー間で、ガンジーはキレると怖いというイメージを持たれており何だかんだ愛されている(?)模様。


なお、現実のインドもガンジー暗殺の契機(イスラム教のパキスタンとの融和を説いた為ヒンドゥー教徒に暗殺された)となった第一次印パ戦争を経て、後に中国パキスタンを支援するなどして起こった中印国境紛争や相次ぐ印パ戦争などから1974年に核実験を行った後、皮肉なことにCiv1発売から7年後の1998年より核兵器保有国になっており、核に関しては一度も核拡散防止条約も批准していないゴリゴリのタカ派国家となっている(これは中道的な立場は非現実的であるとして後年袂を分かつ事になるジャワハルラール・ネルーの外交的路線から来る物である)。


関連タグ編集

Civilization ガンジー 核兵器 バグ 都市伝説 デマ ネットミーム

エスターク - ドラゴンクエストシリーズのボス敵。『ドラゴンクエストⅤ』に裏ボスとして登場した際に「~ターン以内に倒すと仲間になる」という都市伝説が広まり、後にそれを公式が面白がって本編に採用したという繋がりを持つ。

関連記事

親記事

Civilization しびらいぜーしょん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9350

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました