ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

死者蘇生のサポートカード。

漫画『遊戯王』における闇遊戯奇術師パンドラのデュエルにおいて、ブラック・マジシャン同士の相討ちのあとにお互いに死者蘇生で復活させるシーンの闇遊戯サイドのワンカットがモデルとなっている。

テキスト

通常罠

(1):モンスターが戦闘で破壊されたターンに、手札・デッキから「死者蘇生」1枚を墓地へ送り、

自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターを「死者蘇生」の効果による特殊召喚扱いとして自分フィールドに特殊召喚する。

解説

『「死者蘇生」の効果による特殊召喚』として扱う特殊な蘇生を行う通常罠。

通常罠になっている事とモンスターが戦闘で破壊された際に手札もしくはデッキの「死者蘇生」を墓地へ送るという条件は付いているものの、蘇生効果そのものは死者蘇生と同じである。

対応範囲

ラーの翼神竜を蘇生する「千年の啓示」に対応し、死者蘇生のメタカードである「闇からの呼び声」による影響を受ける。

前者は千年の啓示が自分のターンでしか発動できないため、モンスターを自爆特攻させて効果を発動する必要があり、追撃を狙うなら「ゴッド・ブレイズ・キャノン」や「太陽神合一」を使う事になる。

後者は滅多に使われない。しかし、発動された場合は、蘇生が行われたカードはすべて墓地へ送られる処理であるため、どのモンスターを蘇生したかを把握しておかなければならない。さらに、後者が発動されていた場合は、発動そのものが不可能となる。

コメント

コメントが未記入です
死者所生
4
編集履歴
死者所生
4
編集履歴