詳細
世の中において間違ったことが堂々と行われるようになれば、筋の通った正しいことは行われなくなる。
一方で反論しても聞き入れてもらえない場合は、あえて主張をせずに静観するほうが身の安全になる…という意味を持つ慣用句だという説もある。
勘違いされやすいが「無理に通れば道理が引っ込む」ではない。ここでいう無理は道理に合わないという意味だからである。
表記ゆれ
関連タグ
石が流れて木の葉が沈む、悪貨は良貨を駆逐する:似た意味を持つ慣用句。
『爆上戦隊ブンブンジャー』:バクアゲ23内にて、キャノンボーグが「走者はアウトになるまでダイヤモンドを何周回ってもいい」という「ハシリヤン野球特別ルール」を一方的に適用した際に、「カーが通ればルールは引っ込む」と言い換えて発言していた。