ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

特殊戦技教導隊

とくしゅせんぎきょうどうたい

特殊戦技教導隊とは、スーパーロボット大戦OGシリーズに登場する部隊である。(メイン画像は隊員のアラド・バランガ、ラミア・ラヴレス、ゼオラ・シュバイツァーの3人)
目次 [非表示]

概要

地球連邦軍で結成された特殊部隊。

マオ・インダストリー社が開発したパーソナルトルーパーの戦闘モーションデータの作成とデータ収集、運用試験を主任務としており、選りすぐりのパイロットが集結している。

当時使用していた機体はゲシュペンスト・タイプRゲシュペンスト・タイプSの2機。

当時のメンバーはカーウァイ・ラウテンペスト・ホーカーカイ・キタムラギリアム・イェーガーゼンガー・ゾンボルトエルザム・V・ブランシュタインの6人。

教導隊が作成したデータはパーソナルトルーパーのOS「TC-OS」に組み込まれており、モーションデータを組み合わせることで一般のパイロットでも簡単に扱えるように負担が軽減されている。

宇宙での模擬戦でゲシュペンスト・タイプSが爆発してしまい、乗っていた隊長のカーウァイも重傷を負ったままエアロゲイター(ゼ・バルマリィ帝国)に連れ去られて行方不明になったことも重なって教導隊は解散となってしまった。


L5戦役からインスペクター事件の間に再結成されてカイが2代目隊長を務めることになり、新たにアラド・バランガゼオラ・シュバイツァーラトゥーニ・スゥボータラミア・ラヴレスの4人が隊員として選抜された。


隊員

カイ・キタムラ(2代目隊長、旧教導隊隊員)

ラミア・ラヴレス(チーフ)

アラド・バランガ

ゼオラ・シュバイツァー

ラトゥーニ・スゥボータ


元隊員

カーウァイ・ラウ(初代隊長)

テンペスト・ホーカー

ギリアム・イェーガー

ゼンガー・ゾンボルト

エルザム・V・ブランシュタイン


関連タグ

スーパーロボット大戦OG

関連記事

親記事

スーパーロボット大戦OG すーぱーろぼっとたいせんおーじー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3783

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました