ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゼオラ・シュバイツァー

ぜおらしゅばいつぁー

スーパーロボット大戦シリーズの登場人物。第2次スーパーロボット大戦αのリアル男主人公ルートのヒロインであり、主人公アラド・バランガのパートナー兼恋人。
目次 [非表示]

CV:かかずゆみ


αシリーズでのゼオラ

αシリーズの2次、3次、OGシリーズの2以降に登場している。両シリーズともDCのパイロット養成機関「スクール」でアラド・バランガと共に育てられてきた。それまでの経緯は不明。


パイロットとしての資質はアラドより高く、落ちこぼれであったアラドをいつも心配している。ガサツで胸はあるけど色気が無く怒りっぽいとはアラドのゼオラ評。

搭乗機はバーザムビルトファルケン


両シリーズとも序盤はアラドともども主人公陣営の敵として登場。アラドがゼオラをかばって撃墜され、アラドは死んだものと思っていた。アラドは生きており、その後ゼオラと敵対することになったが、最終的にアラドの説得もあり、アラドと共に行動することを選ぶ。

イラリク消化③。あーん


なお、アラドに想いを寄せている事は上官であったヤザンに見抜かれていたらしく、後に敵として対峙した際には「やはりお前は兵士である前に女だったようだな」や「お前はアラドが傍にいれば何でもいいんだろうが」などと図星を突くことを言われている。


また、ゼオラの目立った外見的特徴としてはその大きながある。今でこそスパロボシリーズの戦闘アニメにおける胸揺れは珍しくはないが、その走りとも言える2次α発売時の衝撃は大きかった。胸についてはアラドに事あるごとにからかわれ、その度に本気で怒るのだが、これも彼らなりのスキンシップのようである。またクマさん柄のパンツを愛用しているらしく、不慮の事故により周りに目撃される羽目となっている。


OGシリーズでのゼオラ

DCのパイロット養成機関であるスクールの生徒。アラドとコンビを組んでおり、互いに深く想い合う仲。

アラドより年上とのことだが、正確な年齢は不明(16歳前後とみられる)。

スクールでは、クラス番号がブロンゾクラスの27号であることから、ブロンゾ27(ツー・セブン)と呼ばれていた。階級は曹長。『スーパーロボット大戦OG2』以降は新生特殊戦技教導隊に所属することになる。


アラドと同じくブーステッド・チルドレンとして肉体強化措置と記憶操作を施されている。

優等生的な性格で機動兵器の操縦技術も高いが、短気で怒りっぽく、自分をからかうアラドと痴話喧嘩を繰り返している。

普段からアラドの姉のように振舞っているが、内心では彼のことを大切に思うと共に強い想いも秘めており、アラドが戦死したと思われた時にはショックのあまり泣き崩れ、『OG2』ではラトゥーニに責任を押し付けてその殺害を口に出すなど、自身がアラドに依存している部分が大きい。

リン・マオレオナ・ガーシュタインと並ぶ典型的なツンデレキャラ(登場当初はまだ世の中にツンデレという言葉は生まれていなかったため、攻略本などでは別の表現が用いられていた)。アラドの飲み残しのコーヒーに口をつけて間接キスに気づき顔を赤らめるなど、初々しい一面も持つ。


アラドより洗脳の度合いが強く、『OG2』ではDC総帥ビアン・ゾルダーク、『第2次スーパーロボット大戦α』ではティターンズ総帥ジャミトフ・ハイマンの思想を盲信し、スクール以前の記憶がないことに関しても全く疑問に思っていなかった。

『OG2』においてはアギラ・セトメに記憶を操作され、連邦側に回ったアラドがラトゥーニを連れ去った敵だと思いこまされ幾度となく戦いを挑んだが、アラドが絶体絶命の窮地に瀕した際の精神的ショックから本来の記憶を取り戻す。

同作ではアラドが命がけで助けてくれた感動のあまりに我を忘れ、彼からの「頑固者」「巨乳」という小言にすら突っ込まなかった。


料理に関しては、好き嫌いのないアラドですら拒否するほどの壊滅的な腕前。ただし、『第3次スーパーロボット大戦α』においてアラドは何だかんだで全部食べてくれていたと言っている(また、アラドがご飯を食べるのを眺めるのが好きともこのとき語っている)。『OG2』以降はレーツェル・ファインシュメッカーによって矯正された。そのため、同じく料理を不得意とするレオナとは違い、置かれた環境の問題で料理が下手だったものと思われる。


アラドが他の女性に目移りする度にヤキモチを妬き、場合によっては激怒する。ラトゥーニやラミア達と海水浴に出かけた際には、ラミアが世事に疎いのをいい事にアラドがサンオイルを使ったお愉しみを敢行しようとするも、あっさりとゼオラに見つかり手痛いお仕置き(引きずられて行かれたのちの塩漬けの刑)を受けていた。


OGシリーズではビルトファルケン以外の機体に乗り換えも可能。

また、アラドのビルトビルガーとの合体攻撃、ツインバードストライクも存在する。

第2次OGでは合体攻撃の演出が大幅に描きなおされている。

縦横無尽に超高速で駆け抜ける2機の演出は必見。しかもエンストするビルガーを引っ張って離脱するというオチまでついた。


ツンデレか否か

ゼオラの場合ツンデレの定義に当てはめると判断が非常に難しい。

ただしツンデレにも色々ある為、ツンデレと考えるとバンプレストオリジナルではリンレオナに次ぐ三人目であり、二者のセオリーからすると料理下手も含めると当てはまるのかもしれない。なお、このツンデレの先輩達も基本はリアル系という共通点がある。


なお『第3次スーパーロボット大戦α』にて、アラドが街中で他の女の子に目移りした事に反射的に激怒してしまうも自分の怒りが身勝手なものである事に気づき「そうよね、私だけ見て欲しいなんて言えるわけないもんね…」と心中で自身に言い聞かせていたが、ヤキモチ妬きなところといい束縛する想いが強いようにも窺える。


関連イラスト

センシティブな作品【SRW】ゼオラとアラドセンシティブな作品センシティブな作品ゼオラたんゼオラ・シュバイツァーゼオラ&ビルドファルケン夕暮れビーチ


関連タグ

第2次スーパーロボット大戦α 第3次スーパーロボット大戦α

スーパーロボット大戦OG2 スーパーロボット大戦OGs スパロボ

スクール アラド・バランガ ラトゥーニ・スゥボータ オウカ・ナギサ


カップリングタグ

アラゼオ

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2876456

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました