ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

王齮

しじつのおうき

王齮とは、秦国末期の将軍の1人。記録に乏しい人物で詳細は不明。

概要編集

王齮の初見は、紀元前246年に嬴政が即位すると将軍に命じられる。


紀元前244年に韓を攻めた際に13城を攻め落としたが、同年病没した。

生没年不詳。


なお、王齕と同一人物説がある。


英傑大戦編集

メイン画像参照。


「飢えと渇きが止むことはない--

この地獄は終わらないのだ」


3コスト無特技でありながら、武力10知力7と文武両道の最良スペック。

蒼勢力所属、春秋戦国時代の人物。


計略は、士気6の広漠たる戦。

内容は全体強化+超絶強化の組み合わせであり、まず蒼勢力の味方の武力+2そして戦場にいる味方部隊に応じて覇気が溜まるようになる。それだけでは士気相応とは言えないが、この計略の神髄は3コスト騎兵の超絶強化という点にある。


王齮自身の強化は武力+5そして速度上昇。ただでさえ、高コスト高武力の騎兵が上がる上に速度も相まって、突撃出来る状況化の破壊力は半端ない。

関連記事

親記事

しん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 615

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました