概要
同人サークルFrontier Ajaが頒布した東方projectの二次創作アクションゲームで、悪魔城ドラキュラシリーズを意識している。サウンドは東方曲のアレンジではなくオリジナルのものだが、悪魔城シリーズへのオマージュが感じられる楽曲が多い。
晩杯あきら氏がイラストを担当し、従来の東方キャラデザインにゴシックかつ華美なアレンジを施して注目を集めた。悪魔城シリーズのイラストレーターである小島文美氏を意識しつつ描かれた模様。
現在「東方紅魔郷」をモチーフにした1作目の「緋色の交響曲(スカーレット・シンフォニー)」に続いて「東方妖々夢」をモチーフにした2作目の「妖幻の鎮魂歌(ストレンジャーズ・レクイエム)」も制作され、好評を博している。
海外のファンは、悪魔城ドラキュラの海外名が“Castlevania”である故“Touhouvania”と名付けている。
因みに、晩杯あきら氏のネームの元は、悪魔城ドラキュラシリーズの武器及び曲名であるヴァンパイアキラーから。インタビューで、最も好きなゲームとして悪魔城シリーズを挙げた。
そして「妖幻の鎮魂歌」から約十年たった2021年になんと、1作目のリマスター版である「紅魔城レミリア 緋色の交響曲」がSteam版、Nintendo Switch版としての発売決定が発表される。発売日は2022年7月28日。パブリッシャーはCFK。
さらに、2022年9月12日には2作目のリマスター版である「紅魔城レミリアⅡ 妖幻の鎮魂歌」がSteam版、Nintendo Switch版としての発売決定が発表された。
登場キャラクター
以下のキャラクターについての詳細は当該項目を参照の事。「妖幻の鎮魂歌」「紅魔城レミリア」にはCVが入ったので声優も共に記す。
「紅魔城伝説 緋色の交響曲」
博麗霊夢 ≪プレイヤーキャラ≫
霧雨魔理沙
チルノ
レミリア・スカーレット
十六夜咲夜
パチュリー・ノーレッジ
紅美鈴
伊吹萃香
アリス・マーガトロイド
ルーミア
フランドール・スカーレット
「紅魔城伝説Ⅱ 妖幻の鎮魂歌」
十六夜咲夜(CV:沢城みゆき)≪プレイヤーキャラ≫
レミリア・スカーレット(CV:喜多村英梨)
紅美鈴(CV:佐藤聡美)
パチュリー・ノーレッジ(CV:力丸乃りこ)
フランドール・スカーレット(CV:金元寿子)
アリス・マーガトロイド(CV:戸松遥)
橙(CV:新谷良子)
魂魄妖夢(CV:広橋涼)
霧雨魔理沙(CV:新谷良子)
博麗霊夢(CV:佐藤利奈)
八雲藍(CV:小林ゆう)
西行寺幽々子(CV:椎名へきる)
八雲紫(CV:遠藤綾)
小野塚小町(CV:戸松遥)
「紅魔城レミリア 緋色の交響曲」
博麗霊夢(CV:佐藤利奈)≪プレイヤーキャラ≫
霧雨魔理沙(CV:新谷良子)
チルノ(CV:悠木碧)※
紅美鈴(CV:佐藤聡美)
十六夜咲夜(CV:沢城みゆき)
アリス・マーガトロイド(CV:戸松遥)
伊吹萃香(CV:岡咲美保)※
パチュリー・ノーレッジ(CV:力丸乃りこ)
レミリア・スカーレット(CV:喜多村英梨)
※本作で追加
「紅魔城レミリアⅡ 妖幻の鎮魂歌」
十六夜咲夜(CV:沢城みゆき)≪プレイヤーキャラ≫
博麗霊夢(CV:佐藤利奈)
レミリア・スカーレット(CV:喜多村英梨)
橙(CV:新谷良子)
八雲藍(CV:小林ゆう)
八雲紫(CV:遠藤綾)
関連動画
関連イラスト
外部リンク
「紅魔城レミリア 緋色の交響曲」