肺炎球菌(はたらく細胞)
はいえんきゅうきん
『はたらく細胞』に登場する肺炎球菌をモチーフとしたキャラクター。
特撮ヒーローものの悪役のような風貌で、紫色を基調としている。両手の鋭い爪や頭部の触覚部分を自在に伸ばして攻撃してくるほか、莢膜を目くらましや防御に使ってくる。
第一話に複数が白血球に倒されるが、生き残った個体には少々ドジなところがあり、肺に向かう必要があるのに腎臓に降りていたり(つまり迷子)、莢膜の使い方を白血球が漏らすまでわかってなかったりした(白血球が赤血球に莢膜について語っているが、これは肺炎球菌が知っていると思ってのことだったと原作で描かれている)。
第1話に登場。血管内皮細胞を破って派手に登場したが、直後に駆け付けた白血球たちに大半を駆除されてしまう。生き残りは途中遭遇した赤血球の荷物に紛れ込む形で肺に辿り着くが、レセプターの反応により白血球が気付き、彼と交戦する。莢膜を盾に使うことで白血球の接近戦を封じるが、気管支に誘われてくしゃみ1号に放り込まれ、最終的に体外に放出された。
原作4話(アニメ第2話)では、彼の兄と思われる肺炎球菌が黄色ブドウ球菌の手下として登場し、弟のツメの甘さを黄色ブドウ球菌や仲間の細菌にツッコまれ憮然としているが、直後に白血球に倒されてしまう。
また、『はたらく細胞BLACK』1話などの各スピンオフ作品でも登場している。
『BLACK』『はたらく細胞LADY』登場時は台詞を喋らず、前者では赤血球達を直に食い殺す描写があるなど怪物的な表現がなされるなど、本編以上に異形の存在として描写されている。
肺炎球菌のカラーが紫色なのは、元ネタである細菌がグラム染色法という細菌の染色方法で陽性反応を示し、紫色に染まるからと考えられる。
『はたらく細胞』本編において、基本的に逃げる事が多い赤血球を追い詰め、彼女を負傷させた(細胞的な言い方としては『溶血しかけた』)数少ない細菌の一種である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る今年の聖夜はあなたと共に
お久しぶりです!みすたーでございます!✨ いや~、クリスマスですね〜! なんやかんや、楽しんでたらあっと言う間に大晦日きちゃいますよね〜😅 さて今回は、そんなクリスマスに因んだ肺赤のお話。 ただふたりがクリスマスを楽しむだけです。 細菌だって楽しみたいんです。 それでもOKという方は、ゆっくり見てってください!😆✨4,616文字pixiv小説作品RIP~真っ当に生きたあなたへ~
どうも、みすたーです🙇 さて今回はある目的の為に脾臓に来た肺炎球菌の話です。 死ネタ注意です⚠️ 後輩ちゃん初登場が暗い話で申し訳ない😅2,741文字pixiv小説作品今日はあなたより欲張りで
お久しぶりです!みすたーです😆 暑い日が続きますねぇ~ι(´Д`υ) 垢を変更してから初の投稿となります。 今回は、しばらく肺炎球菌に会えなかった赤血球の話です。 何でも許せる方向け。 お題メーカーを参考に書いてみました。 メーカー凄いっすね..!(恐縮) 相変わらず肺赤が炸裂しております(笑) それでもOK!って方は どうぞ見てってください!✨ 追記↓2022 7/5 表紙を変えてみました😌3,452文字pixiv小説作品君の笑顔が見たいから
お久しぶりです! みすたーでございます!✨ なんか急に寒くなりました..❄️ 肉まんやおでんがよりおいしくなる時期ですね😊 今回は、笑った肺炎球菌が見たい赤血球の話です。 このところ🔴ちゃん視点の話が増えてきたかもしれない。 毎度の事ながら自己満で書いてる話なので、それでもいいヨ!(*^^*)という方は、どうぞお楽しみください!😆2,422文字pixiv小説作品赤いあの子は免疫細胞
どうも!みすたーです! 今回は⚪になった🔴ちゃんと肺炎球菌の話です。 ⚪化🔴ちゃんっていう誰しも一度はやってそうなネタを書いてみました。 肺炎球菌ってキャラ的に攻めだけど、相手が免疫細胞だと絶対受けになるよねって思ったので、今回は🔴ちゃんが攻めです。 なので、肺赤ってタグ付けしてますが赤肺ですねこりゃ←(タグ詐欺やん) あ、あと若干R15気味かもです。 そのうちイラストの方でも⚪化🔴ちゃん描いてみたいなぁ〜。 毎度ながら私の自己満ですが、それでもOK!って方はどうぞ見てってください!✨5,308文字pixiv小説作品