外部から力などの影響を及ぼされることなく、内部の動き、自身の重量によってひとりでに壊れること。意味合いとしては「自滅」に近いが、物理的な崩壊を伴う場合もある。
- 自爆装置のように、暴走などを起こした場合の停止装置としてあらかじめシステムに仕込んでいるような場合もある。
- 意図的に弱い部分を作っておき、爆発や破損・衝突時に安全な方向に壊れたり、衝撃を吸収するようにした構造もある。
カードゲームなどでは、ステータスが強力なカードなどのデメリットとして設けられていることや、一部のグループの特色として組み込まれている事があり、そのデメリットや特徴をメリットに変えるプレイングが見られる事もある。