ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

桃抜(とうばつ)とも呼ばれる、古代中国の伝承に伝わる神獣の一体。

2本の角が生えた獅子や虎、鹿、馬によく似た姿をしており、肩から短い羽が生え、長い尻尾を持ち、その名の通り邪悪を避け、死者の安寧を守るとさる。また角がないのが辟邪と呼ぶという説も存在している。

「墓所の守護者」と見做されていたらしく、古墳からこの神獣を象った副葬品が出土したり、そのものズバリ墓所の入り口に辟邪の石像が狛犬のように鎮座していたりもする。

余談

角の額によって雌雄を分ける考え方もあるが、その区別は判然とせず、現在は使われていない。石像が一対で存在する場合は神獣の置かれている方角によって雌雄が分けられているという。

関連タグ

天禄 中国 幻獣

狛犬:ある意味、同業者。

ヘキジャインベス:『仮面ライダー鎧武』に登場した、この神獣をモチーフにした怪人

辟邪(MS):『鉄血のオルフェンズ』に登場する、この神獣の名を冠されたMS

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Turbine's Mother

    Turbine's Mother Phase-7 『戦狂』

    失礼しました。男のロマンが出てしまいました。 戦いの始まり、火星大気圏への降下戦となります。 ハシュマルの兵器で一番強いと思うのはやっぱりビームキャノンだと思うんですよね。だって射程が半端ないですもの。普通のガンダムシリーズなら戦略兵器級の性能ですよ。なおナノラミネートアーマー 次回は降下戦から火星地表でハシュマルとの直接戦闘という予定です。果たしてラフタは男ロマンである鉄塊で強大な敵を倒すことが・・・出来ないかなぁ。
  • 空虚的肚子

    不定时更新~欢迎各位来群里玩呀~522935300
  • Turbine's Mother

    Turbine's Mother Phase-8 『邂逅』

    全編に渡って戦闘パートです。会話なんて飾りです、偉い人にはそれが(ry 尻尾はオミットしています。あんなの文章で書いていたらキリがないですからね。 ハシュマルに関しては装甲も分厚いものとなっていますが、辟邪が使う装備もバ火力になっています。男のロマンが書きたかったんだよ 次回は三日月・オーガスさんによるモビルアーマーの解体ショー。そして終盤へと突入をします。ちなみに戦闘シーンに関しては今回と次回で最後になる予定です。
  • 有兽焉夢

    Sweet Nightmare

    寝れない夢主が辟邪に一緒に寝てほしいとお願いして添い寝してもらう話です。擬人化注意。 2025年最初の投稿はまさかの有兽焉(しかも夢)になりました。 公式の擬人化イラストの推しがあまりにもどタイプで格好良すぎて即落ちしました。あまりにもチョロい自分が恐ろしい。 ただ非と比べて日本だけじゃなく本国の方にも夢女いなさそうで悲しい。もし有の夢女の人いたらぜひ友達になってほしい。 ちなみに名前は中国名呼びです。 設定資料に世界観等も軽く記載してるので、もし気になった際はお目通ししていただけると幸いです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

辟邪
5
編集履歴
辟邪
5
編集履歴