2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

著作物を不正アップロードする事。
著作物の収益構造を崩すものなので、他人が著作物を勝手にアップロードすることを認めてしまうと、正当な対価が作者に支払えなくなる。最終的には文化の衰退につながる。
違法アップロードの作品を見ることによって、その作者を苦しめることになる。
しかしYouTubeニコニコ動画などは違法アップロードがあっても(全くというわけではないが)放置されていることが多く、この問題に対処できていない。
テレビ局も警鐘を鳴らしており、実際に通報や削除申請を行っているが、あまりにも違法アップロードが多く、見つかりにくくするために動画に謎のバナーを入れたり、再生速度や音質を微妙に変えたりしているため全く追いついていないのが現状である。

Twitterなどで漫画の1コマを貼り付けるのももちろん違法アップロードとなる。

海外では「フェアユース」という考えが浸透しているため、漫画やアニメが善意で違法アップロードされる傾向にある。
アニメの違法アップロード対策と宣伝効果を兼ねて、公式が放送日よりも前に切り抜きを配信するもある。

音楽や歌詞については、JASRACなどの著作権管理団体に登録されているもので自分で演奏した場合に限りYouTubeニコニコ動画では使用できる。TWitterPixivなどでは使用できないので注意。また、原曲自体や既存のカラオケ音源などはどのSNSでも使用できない。JASRACに登録されていない曲の場合はそれぞれ対応が異なる。

関連タグ

海賊版
遊戯王オリカ:アニメの画像をそのまま流用している投稿作品がある。
違法だよ!あげるくん
MAD
漫画村
違法視聴違法ダウンロード
ファスト映画
二次創作
トレース

水曜日のダウンタウン:2023年3月22日の放送で前述の見つかりにくくするための違法アップロード風の画面構成にしてネタ及び警告している。

外部リンク

放送コンテンツ適正流通推進連絡会 テレビ番組の違法アップロードを見つけたらここに報告

関連記事

親記事

アップロード あっぷろーど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23251

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました