ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

茨城県にかつて存在した

那珂川河口にあり、川を挟んで大洗町と隣接。阿字ヶ浦などの海水浴場を有し、日本有数の干し芋の産地であった。

1994年に勝田市と合併し、ひたちなか市となった。

江戸時代、那珂川河口の湊(港)は奥州からの海運の中継地となる交通の要所で、内陸へも涸沼川~巴川~北浦利根川江戸川というルートがあり非常に栄えた。

河口を見下ろす高台には水戸藩別荘夤賓閣」があり、徳川斉昭砲弾製造のため作らせた反射炉も残っている。

1864年、尊王攘夷派の「天狗党」と幕府軍・水戸藩軍の激戦地となった。

1889年、町村制施行により那珂郡湊町が設置された。

1939年、同じ名前の自治体と区別するため町名を那珂湊町に変更。

1954年、市制が施行され那珂湊市となる。

1994年、勝田市と合併し消滅。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

那珂湊市
0
編集履歴
那珂湊市
0
編集履歴