2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

邪眼皇ロマノフⅠ世

じゃがんおうろまのふいっせい

邪眼皇ロマノフⅠ世とは、TCGデュエルマスターズ(デュエル・マスターズ)のカードの一種である。 漫画とアニメでは主人公、切札 勝舞の宿敵であるザキラが切札として何度か使用している。 環境のトップにもなった事もあり、その強さとイラストから人気が高く、「ロマノフ」の名を冠する派生カードによる名称カテゴリーも作られている。
目次[非表示]

その魔銃に狙われて生きて帰ったものはいない!よもやの出場!ロマノフI世の登場だ!――超舌実況ミラクル・ショー

我が目標は唯一にして絶対!全てのサムライのオール・デリート!――ザキラ

どれだけ高度な戦略であろうと、その魔弾の前では全て貧弱!!

この私が捨てなかったこと…、それは…、血に飢えた、仲間だけだ!!われらは、不滅だ!!――ザキラ

カードとしての能力

邪眼皇ロマノフⅠ世 SR 闇文明 (7)
クリーチャーダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト 8000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からのカードを1枚選び、自分の墓地に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地にある闇のコストが6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
W・ブレイカー

背景ストーリーでの扱い

特殊な術がかけられた「魔銃」と「魔弾」を用いる戦闘スタイルで力を誇示し、「ナイト」と名乗る名門貴族の一つ、「邪眼財閥」の筆頭であり、他のナイトと共にサムライが幅を利かせる武闘会を制覇することを目的としている。
また、ロマノフの名を持つクリーチャーがその後も数多く登場している。

DUEL MASTERS PLAY'S版のカードとしての能力

邪眼皇ロマノフI世 SR 闇文明 (7)
クリーチャー:ダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト 8000
バトルゾーンに出た時、自分の山札から闇のコスト5以上のカードを探索し、2枚まで自分の墓地に置く。その後、山札をシャッフルする。
攻撃する時、自分の墓地から闇のコストが7以下の呪文を探索し、1枚をコストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
W・ブレイカー

関連タグ

デュエル・マスターズ デュエルマスターズ
闇文明 クリーチャー ダークロード ドラゴン・ゾンビ ナイト ロマノフ
魔弾ロマノフ・ストライク
マッド・ロック・チェスター
ザキラ
邪眼右神ニューオーダー
零獄接続王ロマノグリラ0世(+「無情」の極_シャングリラディスペクター化)
不敬合成王ロマティックダム・アルキング(+神帝伝説の禁断ドキンダムX聖霊王アルファディオス武闘将軍カツキングディスペクター化)

ロマノフの名称カテゴリに含まれるカード一覧

クリーチャー

マッド・ロック・チェスター


呪文


外部リンク

DuelMasters Wikiにおける邪眼皇ロマノフI世の項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16160

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました