概要
邪神ドレッド・ルートとは遊戯王Rに登場した三邪神に属する闇属性悪魔族効果モンスター。
漫画テキスト
《THE DEVILS DREAD-ROOT》
星10/ATTACK4000/DEFENSE4000
Fear dominates the whole field.
Both attack and defense points of all the monsters will halve.
原作
『遊戯王』の後日談となる『遊☆戯☆王R』にて登場した、3体の幻獣神(オシリスの天空竜、ラーの翼神竜、オベリスクの巨神兵)と対を成すという
「三邪神」のうちの1体。3体の幻獣神が暴走した時に備え、ペガサス・J・クロフォードが
対抗しうる力を持つカードとしてデザインしたものの、実際には幻獣神ではなく
強大な力を持ったこちらの方が暴走・邪悪な力を持ち始めた為に
ペガサスはこれらのカードを世に送り出す事はなかった。しかし、天馬夜行が
その邪悪な意思によって操られるように3体の邪神をカード化した…というのが
原作でこれらのカードが登場した経緯である。
原作においては闇遊戯vs夜行が操る月光戦で初登場し、稲妻の剣を装備して
強化された磁石の戦士マグネット・ヴァルキリオンをステータス半減効果で弱体、破壊した上
神の進化のカードによって攻撃力5000を誇る怪物へと進化を遂げた。
しかし闇遊戯はこれに怯まず幻想の呪縛により効果を無効化、同じく稲妻の剣で
パワーアップしたアルカナ ナイトジョーカーにより撃破した。
戦いに敗れ正気に戻った月光はこのカードを破り捨てたが、その後
海馬vs夜行戦にて夜行が邪神アバターと共にこのカードを使っている
(月光が使ったものはコピーであったか、最初から複数用意されていたと考えられる)。
このデュエルで夜行は邪神アバターの弱点である単体では敵の壁モンスターに
太刀打ちできないという点を、ドレッドルートの攻撃力を参照させてカバーするという
力技で海馬のフィールドのモンスターを一層、ダイレクトアタックで敗っている。
OCGテキスト
効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ通常召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカード以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は半分になる。
解説
Vジャンプ付録カードとして後にOCG化されている。
原作における神のカードと同様、生贄は3体必要でありかなり重い部類に入る。
効果の方はかなり強力で、他のフィールド上のモンスターの攻守を半分にする。
ステータスも4000/4000と非常に高いため、マトモに戦闘で勝とうとすると
攻撃力8000以上が要求されるなど、当時としてはほぼ不可能に近い水準である
(後のカードでは条件限定で際限なく攻撃力を上げたり、サポートカード1枚でそれ以上を叩き出す事もあるが)。
なお、この効果は特殊な裁定になっており、原則他のカードによる攻守変動が
処理され終わった後、最後に攻守を半分にするという処理になっている。
他の三邪神カードも同じく最後に効果を処理するという裁定になっているが、
「フィールド上に存在するモンスターで最も高い攻撃力のモンスター+100の攻撃力になる」という
効果の邪神アバターとバッティングした場合、後から場に出た方が後に効果を処理されるため、
相手の邪神アバターよりも後にこちらがドレッド・ルートを場に出した場合、
邪神アバターの攻撃力は4100に変化してから2050に半減するという処理がされ、普通に殴り倒す事ができる。
コストにふさわしい強烈な効果を持つものの、効果耐性が一切無いという弱点がある。
除去1枚で片付けられたらそれだけで-3枚のディスアドバンテージを追ううえ、
コントロール奪取やステータス変化などにも耐性がない。
「魔界の足枷」「墓地墓地の恨み」を食らってしまうと弱小モンスターにも
楽勝で殴り倒されてしまううえ、登場当時のカードでもフィールド上で最も
守備力が高いモンスターを破壊する「地砕き」がほぼ絶対に刺さるなど、
何らかのフォローは絶対に必要である。