ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

中央政府がアークの三大企業に要請して作り出している量産型ヒューマノイド群の総称。

公的にはリプレイス部隊と呼称される。英語表記のReplaceは「何かの代わりに置き換える事」の意。

この世界の人間はニケを替えの利く消耗品と見做している節があり、彼女ら量産型に対してはその傾向が更に顕著に現れる。

名目上は「アーク内のテロを防ぎ、鎮圧するために作られた」との事だが実態はそれに留まらず、作中ラプチャーが徘徊する地表などそれ以外の戦地に送り込まれたり、鉱山労働や人体実験の被験体などそれ以外の用途で使い潰される様子も描写されている。


個体名は基本的に明かされず、これと言った活躍も無いため目立たない存在だったが、主に期間限定イベントで彼女らを掘り下げるストーリーも配信されている。


各社ラインナップ

ネーミングや装備デザインに各社の個性が現れる一方で、全てに共通する外見的特徴としてバイザーやヘルメットなどで顔の一部が隠れている事が挙げられる。


エリシオン

猛禽類をあしらった名称が付けられており、アルファベット部はそれぞれオウル、ファルコン、イーグルと発音する。

  • ソルジャーO.W.

センシティブな作品

  • ソルジャーF.A.

【ソルジャーF.A.】NIKKE

  • ソルジャーE.G.

Soldier EG in action!


テトラライン

くすんだ色合いの重武装な量産型が多い中、比較的身体のラインが出やすい派手なカラーの装備を着けており、名称にも若干の華やぎが添えられている。

  • I-DOLL・サン

【C103】量産型ニケ×創作指揮官新刊サンプル

  • I-DOLL・オーシャン

センシティブな作品

  • I-DOLL・フラワー

ふらわー


ミシリス・インダストリー

製品を意味するProductに開発された順番を割り振った簡素な名称となっている。

  • プロダクト08

プロダクト08ちゃんすこ

  • プロダクト12

プロダクト12が目覚める

プロダクト23


製造元不詳

以下全て非プレイアブル。

  • ストーリー中のみ登場する量産型も存在する。イベント『Red Ash』内のストーリーで、かつてあるニケがこのタイプの量産型だった事が示されている。

量産型ニケちゃん6色


  • イベント『NEW YEAR, NEW SWORD』では近接戦闘に特化した、刀を振るう量産型達が登場。その中にはゴッデス部隊加入前の紅蓮の姿もある。

センシティブな作品


  • ニケ達からの口伝に、モデルZXと呼ばれる量産型が登場する。30年前、ラプチャーとの戦果が思わしくないアークの人々はその憂さの捌け口をニケに向け、迫害に耐えかねた一部のニケ達が連合し地上への脱出を企てる事件が起きた。200体以上とも言われるニケの中心には、モデルZXが存在したと言う。

ゲーム中のユニットとして

隊員募集(所謂ガチャ)で、最も低いレアリティであるRグレードのユニットとして排出される。かつては一部がRらしからぬ高性能なスキルを有していたため、手駒が揃い切っていないプレイヤーなどに重用された時期もあるが、現在は修正され、全員がレアリティ相応の性能に留まっている。

一方で、同じく出自は量産型だが、紅蓮やシンのように、紆余曲折を経て現在はより上位のレアリティとして扱われているニケも少数存在している。


SR以上のニケと異なり、面談を行う事が出来ず、親密度や個別エピソードも存在しない。


関連イラスト

一般通過ウンファオタクの量産型ちゃんたちセンシティブな作品


関連項目

勝利の女神:NIKKE ニケ 量産型

アンドロイド サイボーグ

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31716

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました