ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

長野誠

ながのまこと

TBSのテレビ番組『SASUKE』に出場している選手で、史上2人目の完全制覇者。
目次 [非表示]

概要編集

TBSの特番『SASUKE』に出場している選手。

2代目完全制覇者でもある。


宮崎県出身の「史上最強の漁師」。初登場は第7回だがそり立つ壁でリタイアしており、この回はカット。

第8回でもこれに阻まれた事から自宅にセットを再現して特訓に励み、第9回で3rd進出を果たして注目される。

ほかならぬ山田勝己に憧れてSASUKE出場を志した事と、第11回から3回連続でFINAL進出を果たした成績から「第2の山田」ともいわれる大本命と称される。

その後第17回で見事完全制覇を達成。FINAL進出5回、8度の最優秀成績、15度のゼッケン100番(20回記念大会は2000番)というSASUKE史に残る選手である。


第32回をもって惜しまれながらも引退。挑戦後は引退セレモニーを行った。その後も毎回会場には足を運んでおり、第33回と第34回では解説者としても活躍している。第38回ではコロナ禍のSASUKEを盛り上げたいと電撃復帰、ドラゴングライダーまで到達した。

第40回記念大会では長男の塊王を連れて参戦したが、塊王は序盤エリアのローリングヒルでリタイア。

自身の出番ではシルクスライダーの着地で足をひねりながらも第38回で沈んだドラゴングライダーを突破。惜しくも最終エリアの2連そり立つ壁でタイムアップとなったが、50代を迎えてもなお1stクリアできそうな動きを見せて会場を盛り上げた。

第41回でも親子揃って出場。塊王は前回のリベンジを果たし1stをクリアしたが、自身はスタート前に滑り止めのスプレーを足につけすぎたことが原因でクワッドステップスでまさかのリタイアとなってしまった。


実の姉と妻が『KUNOICHI』に出場したことがある。


長らく漁師として働いていたが、2023年に退職しタグボートの船員に転身したことがSASUKE公式Youtubeチャンネルで明らかになった。


伝説編集

概要の通り15度のゼッケン100番、歴史上4人しかいない完全制覇者のうちの1人とそれだけでも凄いのだが記録以外にも様々な伝説を残している。


特に語られるのは圧倒的な身のこなしであり、SASUKEの応募のためのビデオでも


船の甲板から身を乗り出して上体起こし

マストの上で逆立ち


等の衝撃的な映像が送られていたがSASUKEの挑戦においても


当時誰もまともに着地ができなかったパイプスライダーの最後のジャンプで余裕の着地

殆どの挑戦者が足を取られて這って進んだバンジーブリッジを普通に駆け抜ける

ローリングヒルの下りを歩いて降りる

フィッシュボーンでポールが直撃しても落ちる気配なし

1st stageを一大会で二回行いながらFINALまで進む


とSASUKEの練習は大会前の二日しかしてなかったにもかかわらず他の挑戦者とは一線を画した圧倒的なパフォーマンスを幾度となく披露しており完全制覇者と言えど弱点は何かしら(秋山は生まれつきの弱視故飛んで何かしらに掴まらなければならないジャンプハングなどが苦手、漆原は小柄故タックルなどの典型的なウエイト系エリアが苦手、森本はそもそも運動神経があまりよくないため初見のエリアが基本苦手)抱えている中殆ど苦手としているエリアがなく、その上に圧倒的な俊敏さまで兼ね備え1st2ndを最速クリアすることも当たり前と全盛期は寸分の隙も無い最強の挑戦者であり、長野のFINAL進出5回、最優秀成績8回という記録は最後のFINAL進出且つ最優秀成績を記録した第23回から第41回で森本が並ぶまでの長い間他の挑戦者から大きく離した大記録であった。特に最後の第23回の1st stageに二回挑戦(スライダージャンプで落ちてしまったがメカニカルトラブルであることが認められ、再挑戦することになった)しながらクリアしそのままFINALまで進出したものは今なお伝説として語り継がれている。


このような圧倒的なパフォーマンスの謎を明らかにするべく番組の企画内で長野の基礎体力測定を大学協力の元行ったところ普段ロクに筋力トレーニングを行っていないにもかかわらずオリンピックアスリート級の基礎体力と身体能力を持っており、体脂肪率は5.7%とプロのマラソンランナー並の数値という驚異的な測定結果を叩き出し、この測定に協力した大学教授も「普段トレーニングしない人がこの数値を出すのは信じられない」と驚きを隠せない様子であった。


関連タグ編集

SASUKE

SASUKE歴代完全制覇者編集

秋山和彦 長野誠 漆原裕治 森本裕介

関連記事

親記事

SASUKE さすけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 144

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました