ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

関根潤三

せきねじゅんぞう

元プロ野球選手で、ヤクルトの監督などを務めた(1926年 - 2020年)。

1926年12月25日生まれだが、同日に大正天皇が崩御し、役所が休みだったため出生届が提出できず、そのまま忘れ去られたことから戸籍上の誕生日は1927年3月15日。


1950年に創立した近鉄パールズに入団。最初は投手としてオールスターに出場するなど通算65勝を挙げる活躍したが、肩の故障もあり打者転向すると、こちらでもオ-ルスターに出場するなど通算1000安打を記録しており、50勝以上1000安打を達成した数少ない選手である(日本では戦前の西沢道夫と関根の二人だけ。アメリカ大リーグではかのベーブ・ルースが714本塁打の記録に隠れるが、投手としても94勝を挙げている例がある)。


引退後はコーチや監督を歴任。成績はあまり良くなかったが、ヤクルト時代には池山・広澤コンビが活躍するなど、選手育成には定評があった。プロ野球ニュースの解説やバラエティ番組の出演などで好々爺でソフトなイメージがあるが、実は怒らせるとかなり怖いとされ、広岡達郎、根本陸夫といった球界の大御所でさえ「関根は怒らせてはいけない」と口をそろえるほどだが、ヤクルト時代の選手には世代のギャップからか、それが通用しなかったようだった。


2020年4月9日、老衰のため死去。93歳没。

関連記事

親記事

引退したプロ野球選手一覧 いんたいしたぷろやきゅうせんしゅいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 584

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました