電話機
0
でんわき
電話回線を利用して通話するための装置。
電話での通話と装置とを弁別するために使われる用語だが、日常会話では単に「電話」と呼ぶことがほとんどである。
日本では昭和30年代あたりまではダイヤルではなく、受話器を外してからハンドルを回して電話交換手(オペレーター)を呼び出してから繋げてもらう番号を述べて、一旦通話を終了ししばらく待ってから交換手から呼び出されてから相手先に繋がるものだった。(となりのトトロで該当のシーンがある)
時代が進むにつれて単に電話できるだけの電話機はどんどん安くなっており、2024年時点では固定電話のシニアフォンが3000円予算を用意すればお釣りが出るぐらいの価格で家電量販店に売られているぐらいである。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です