2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]
  1. 川崎のぼるの漫画『いなかっぺ大将』の主人公。通称は「大ちゃん」。
  2. 奥浩哉の漫画『GANTZ』の登場人物。名前は下記の解説から1に因むものと思われる。


『いなかっぺ大将』の風大左衛門

風 大左衛門


CV:野沢雅子
とある田舎(原作では青森県)から父の遺言により柔道を極めるため上京してきた少年。一人称は「わし」で語尾は「~だス」という喋り方が特徴。クラシックパンツを愛用している。
非常に涙もろい性格で、カチカチボール状の涙をよく流す。後にこの表現は『つるピカハゲ丸』などに受け継がれた。
あまり知られていないが、連載初期の大左衛門は星飛雄馬のような劇画タッチの純朴少年顔だったりする。

関連タグ

川崎のぼる いなかっぺ大将 ニャンコ先生

『GANTZ』の風大左衛門

きんにくらいだぁ


あだ名:「いなかっぺ大将」、「きんにくらいだー(仮)」
博多出身の格闘家で、中国武術の八極拳の使い手。幼少期から老けた顔と年齢に合わない筋肉質な体格であった。
無口で口数は少ないが男気に溢れた性格で、喧嘩で最強になるべく日本一の人口を誇る東京へと上京し、自分と互角に渡り合える相手を探していた。池袋の大多数のヤンキー、幾つかの高校の番長、更にはメキシコ人のスーパーライト級世界チャンプをあっさりと倒すなど、身体能力は人間離れしている。

作中での死亡描写は新宿で和泉に射殺された時のみであり、それ以降はガンツの東京チーム参加後は負傷による戦線離脱こそあれど、かっぺ星人編から参加した主要メンバーの中では唯一最終回まで生存した。

作者曰く、モチーフとなったのは格闘ゲーム『バーチャファイター』の「結城晶」とのこと。

関連タグ

GANTZ

関連記事

親記事

キャラクター名 きゃらくたーめい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 39081

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました