ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

C-390

しーさんきゅうぜろ

エンブラエル社が初めて開発した双発ジェット推進の戦術輸送機

概要編集

ブラジル所在のエンブラエルが開発した戦術輸送機である。

当初は同社が過去に開発した旅客機E-190の派生型として検討されていたが、2009年、ブラジル政府からの投資によって計画が具体化すると、完全に新規設計の機体として改めて開発がスタートした。

全く経験のない分野であるにも拘わらず開発は比較的スムーズに進み、2015年には初飛行にこぎつける。その後政府が投資を絞った事により2年の遅延を挟むものの、18年には民間の形式証明を取得、19年にブラジル空軍に最初の機体を納入した。


機体のコンセプトは至って堅実であり、A320シリーズやMD-90も搭載したV2500エンジンを採用するなど、旅客機で実績のある技術を使用。機体規模もC-130より一回り大きい程度で戦術輸送機としては過不足のないスペックに落ち着いた。それでいて価格もC-130Jより安い。そのため老朽化したC-130の正統後継機として注目されており、既にポルトガルハンガリーなど複数の採用を勝ち取り、潜在的な顧客も多いと見られている。

関連動画編集

メーカーによる公式動画(英語)

関連記事

親記事

輸送機 ゆそうき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました