ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CBシリーズ

しーびーしりーず

ホンダの二輪車シリーズ。原付二種から中型、大型まで幅広くラインアップする。
目次 [非表示]

概要編集

本田技研工業が製造、販売しているオートバイシリーズである。ネイキッドモデルを主に展開する。


2019年には60周年を迎え、近年はホンダ公式で「CBオーナーズミーティング」というイベントが開催されている。CBXCBRなどの派生シリーズがある。


このシリーズの車種は教習車として多く採用されており(中型はホンダのCB400SFを、小型限定はCB125Fを採用する教習所がほとんど)、バイク界では「とりあえずCBを買っておけば損はない」とまで言われている。


車種編集

種類が多すぎるため、有名どころだけ紹介する。


ベンリイCB92 スーパースポーツ編集

ホンダ ベンリィ・スーパースポーツ CB92

初めてCBの名が付けられたバイク。通称ベンスパ。

4ストツインのOHCエンジンを搭載しており、15馬力を発揮(現在の250cc、いわゆるニーハンに比べたら非力だが、たった110kgの車体にはこれでも十分)。

250ccながらSSを名乗っていることから、当時のパワー事情が理解出来るだろう。


ドリームCB750Four編集

cb750four

通称ナナハン。空冷4気筒を積んだ、当時のCBシリーズのフラッグシップモデル。

なお、国内の750cc以下自主規制を作った元凶でもある。

今もなお人気のモデルであり、オークションでも高値で取引されている。


CB750F編集

バリバリ伝説

DOHC4気筒エンジンを搭載。同時発表のCB750Kよりも人気があった。

バリバリ伝説」の主人公、巨摩郡の愛車として知れ渡っている。


CB1000SF編集

PROJECT BIG-1のフラッグシップモデル。

後継機はCB1300SF。


CB400SF/SB編集

CB400SF

1000SFのスタイリングで出た中型モデル。

他社乗りからよく教習車と冷かされるが、市販車と教習仕様とはスペックが結構違う(教習仕様はエンジンの大幅デチューンやHYPER-VTECの無効化など)ため、気にしないほうが良い。

1992年から続くビッグネームで、度重なる改良を受けてきた。

SB(SUPER FOUR)はネイキッドタイプでSB(SUPER BOL D'OR)はフロントカウル付きとなっている。

1998年からHYPER-VTECを採用。

2007年からはFI仕様に変わった。

令和2年排ガス規制の適用に伴い2022年10月をもって生産終了となり、およそ30年に渡るCB400SF/SBの生産に終止符が打たれた。


CB1300SF/SB編集

落書き~

白バイ ホンダCB1300P

PROJECT BIG-1のフラッグシップモデルでCB1000SFの後継。

2009年からはCB1300SBをベースにした白バイ仕様であるCB1300Pが登場した。


外部リンク編集

関連記事

親記事

本田技研工業 ほんだぎけんこうぎょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 231

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました